公益社団法人松江市シルバー人材センター

電話番号
0852-27-0888
月曜日〜金曜日  8:30〜17:15

会員の声

◆センターで活躍中の皆様の声です。

乃木地区  75歳 男性 商品管理

ところ立場が違う人達が退職し、第2の人生を求める時、シルバー人材センターに行ってみるのも選択肢の一つであると思います。センターの基本理念は「共働・共助」です。共に働き様々な活動を通じて、喜びを感じたり、心通わす仲間の出会いがあったり、楽しみや魅力を感じることが出来ると思います。

城西地区 75歳 女性 屋内軽作業

10人位で発送の準備をする仕事をしています。チ-ムワークがとっても大事です。仕上げた時の達成感と、仕事の後の反省も兼ねた“もぐもぐタイム”は最高です。

古江地区 77歳 女性 家事援助

会員になって2年弱。年齢だけは“大先輩”。特別養護老人ホームの清掃をしています。入所されている方に喜んでいただけるように、出来るだけ“ピッカピカ”にと気張っています。

法吉地区 71歳 男性 草取り

何人かの仲間と一緒に草取りをしています。大草もあったりしますが声を掛け合いながら、ともに協力しながらの仕事です。ときに老いを感じる時もありますが、依頼主の笑顔・仲間の笑顔が心の支えになり元気が出ます。

津田地区 73歳 女性 洋服のリフォーム

毎日充実した楽しい時間を過ごさせていただいております。作品が出来上がる毎に、この上ない満足感と達成感を味わっております。
それ以上にお客様の嬉しそうなお顔に出合う度に心が躍ります。

城西地区 78歳 男性 筆耕

シルバー人材センターの扉を開けてみなさいと友人から声がかかり入会して早14年、「書は生きもの」をモットーに書道歴を生かす出会いが誕生し、実用書の筆耕に励んでいます!

川津地区 73歳 男性 刈払

会員になり11年余りになります。一般家庭や町内会からご依頼をいただいて草刈り作業をしております。後日お客様から「綺麗にしていただき有難うございました。」とお礼のご連絡をいただいた時、「私も地域に貢献をしたのかな」と、少し誇らしい気持ちになります。