会員のページ
トピックス
-
「神奈川県警察」から神奈川県内における「特殊詐欺発生状況等」についてお知らせがありました。
-
1月の既存会員接遇研修会は1月24日(水)午後1時30分からセンター3階会議室で行います。
管理業務で就業している方々は、毎年1回、当研修会を受講していただくこととなっておりますので、今年度未受講の方は、受講をお願いいたします。
なお、受講に当たっては事前にお申し込みをお願いします。
※ 毎月第4水曜日:午後1時30分から:センター3階会議室
-
地域班長がPR活動!!!
11月に開催された公民館まつり(厚木南・依知北・睦合西・荻野・森の里)にて、各地域班長及び会員の方々でシルバー人材センターのPR活動を実施しました。
-
再度ご連絡!!!
会員研修視察参加者募集中!!!
令和6年1月26日(金)バスで行く静岡県富士宮市方面です。
締め切りは令和5年12月8日(金)です。
詳細は右をクリックしてください。
-
安全就業 ~自転車ヘルメットの着用努力義務~
道路交通法の一部を改正する法律で、令和5年4月から自転車ヘルメットの着用努力義務となっています。
自分の命を守るためにも、ヘルメットをかぶりましょう。
また、厚木市では、自転車に乗る全ての市民の方を対象に、ヘルメット購入費の一部を助成する「厚木市自転車ヘルメット購入費助成事業」を実施しています。(~令和6年3月31日まで)
詳しくは「厚木市ホームページ 自転車ヘルメット購入費助成事業」で検索してください。
-
「シルバーの日」が紹介されました。
玉川公民館だよりと荻野小学校ホームページで先日実施した「シルバーの日」活動が紹介されました。
-
第2回公園除草の配分金支払日について
第2回公園除草の作業期間は、令和5年8月1日から9月15日までのため、支払いは9月分(10月25日)になります。
大変ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします。
今後の予定は次のとおりです。
〇第2回道路除草(作業期間:令和5年9月1日~10月15日【配分金支払日:11月24日】)
〇第3回公園除草(作業期間:令和5年10月1日~10月31日【配分金支払日:11月24日】)
-
このような仕事をしています。(令和5年6月現在)
-
適正就業ガイドライン
-
みんなで防ごう振り込め詐欺
急募情報
<植木剪定> : 植木班(グループ)に所属しての就業となります。初心者の方でもやる気のある方大歓迎です。
※研修期間あり ※道具は各自で用意となります。
<家事援助> : 男性で、粗大ごみの搬出、窓や網戸の清掃ができる方大募集‼
<継続業務> : 女性で継続的な仕事に就ける方を募集しています。
それぞれ随時募集していますので、希望する方は事務局までご連絡ください。
TEL 046-224-9585
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader(アドビリーダー) が必要です。
アドビシステムズ社のサイトから最新版(無償)をダウンロードしてご利用ください。