センターのご案内
◆センターのご案内
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆沿革
平成16年10月12日に町村合併により、笛吹市が誕生しました。新市は、旧(石和町、御坂町、一宮町、八代町、境川町、春日居町)で構成され、さらに平成18年8月1日に芦川村と編入合併し、社団法人笛吹市シルバー人材センターとなりました。平成24年4月1日には、山梨県知事から公益法人の認定を受け、公益社団法人笛吹市シルバー人材センターとなりました。
◆概要(令和4年4月1日現在)
管内人口 総人口 67,925人
(男33,015人 女34,910人)
会員数 520人(男338人 女182人)
就業状況 令和3年度就業実人員374人 就業率71.9%
就業延人員36,171人
就業実績 令和3年度契約件数3,910件(公共805件
民間3,105件)
契約金額188,140千円
財務関係 財源 補助金(国、市)、事務費
事務局 職員数6人(男2人 女 4人 事務局長1人 経理副主幹1人 業務担当2人
再任用職員1人 臨時職員1人)
◆役員情報
理事長(代表理事) 山下 政樹
副理事長(代表理事) 加藤 壽一
常務理事兼事務局長 小宮山 和人
理事 堀口 みよ子
理事 佐野 千代春
理事 酒井 まさ子
理事 進藤 登美雄
理事 角田 克人
理事 小林 元春
監事 小倉 一次
監事 石川 園枝
副理事長(代表理事) 加藤 壽一
常務理事兼事務局長 小宮山 和人
理事 堀口 みよ子
理事 佐野 千代春
理事 酒井 まさ子
理事 進藤 登美雄
理事 角田 克人
理事 小林 元春
監事 小倉 一次
監事 石川 園枝