シルバー人材センターの基本理念
◆ シルバー人材センターの基本理念
会員による自主的・主体的な運営
シルバー人材センターは、会員による自主的・主体的な運営を理念としています。
共働・共助のもとで働く
会員の一人ひとりが豊かな経験と知識をいかし、お互い協力し合いながら、仕事を開拓し、働くことを理念としています。
◆ シルバー人材センターの仕組み
●ご依頼の仕事は、シルバー人材センターが責任をもって、お受けいたします。
●シルバー人材センターは、登録されている会員に仕事を提供します。
●シルバー人材センターは、会員には仕事の実績に応じて報酬を支払います。
ここに注目
●シルバー人材センターで扱う仕事は、臨時的・短期的な仕事が中心ですが、特に資格や知識・専門的技術などが求められる仕事についてはこの限りではありません。
●シルバー人材センターでは、毎月いくら支払うというように、収入の保証はしていません。
●シルバー人材センターでは、「請負・委任」と「労働者派遣」があり、「請負・委任」ではセンター、会員、依頼者との間には雇用関係はありません。
●請負・委任のお仕事は、雇用関係がなく仕事をする会員(個人事業主)については労災保険の対象にはなりません。仕事中や仕事先への往復のときに事故があった場合は、シルバー保険( 傷害・損害賠償) で対応することになります。