公益社団法人南越前町シルバー人材センター

電話番号
0778-47-3210
受付時間: 8:30 ~ 17:15 (土・日・祝・休日 除く)

活動報告

活動報告

懇談会が開催されました

令和6年2月16日(金)と19日(月)に懇談会が開催されました。両日とも、南越前町出身の元オリンピック選手(フェンシング競技)の青木千佳氏(現南越前町職員)によるお話と体操教室&そば打ち体験と試食が行われました。
前半は、千佳さんの幼少期~選手時代の貴重なお話を聞いたり、サーベルや当時のユニフォーム等を手にしたり、大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。
その後事務局からは、安全就業と交通安全のお願いのお話をさせていただきました。
そして後半は「今庄そば道場」へ移動して、そば打ち。自分たちで打った蕎麦は格別で、心もお腹も大満足でした。

何よりも、会員さんの笑顔が一番うれしかったことでした♪

スマホ教室始まりました

令和6年2月1日を皮切りに、NTTドコモより3人の講師をお招きし、スマホ教室が開催されました。1講座10人限定、合計30名の会員が参加しました。一人当たり、2日間で約3時間受講。
 今後『Smile  to  Smile』の実用化に向けて、一人でも多くの会員とつながることを目標に頑張っていきます‼

来年もよい年になることを願って

令和5年12月26日(火)に初企画「ミニミニ門松作り」を行いました。通称”門松先生”である会員の齋藤氏に講師をお願いし、先ずは門松にまつわるプチ勉強会。
その後先生の指導のもと、竹を選別~磨き~カット~飾り付けの一連の作業を終えて、完成。
とってもおしゃれでかわいい門松が出来ました。
ちなみに今回使用した材料は、会員さんのご厚意・ご協力にて準備したもの。唯一無二の温かい作品となりました。

今年も門松を設置しました

毎年ボランティアで、役場本庁・今庄事務所・河野事務所に門松を設置しています。南条の花はす(蓮台)、今庄の吊るし柿、河野の水仙をあしらい、南越前を存分に表現したものとなりました。
”南越前町っていいな”と温かい気持ちにさせられる門松です。

安全講習会を開催

令和5年12月14日(木) 県連合の安全・適正就業指導員の舟澤氏による安全講習会を開催いたしました。今年度は就業中の事故が頻発しており、会員の「安全就業の意識向上と再認識」が目的です。
映像で実例を見たり聞いたりすることで、強い印象を受け、安全就業の大切さを痛感出来た、大変意味のある講習会でした。

会員健康増進遠足へ出かけました

令和5年10月20日(金)・27日(金)二陣に分かれて、滋賀県へ日帰り遠足に行ってきました。行先は、賤ヶ岳、渡岸寺、水鳥ステーションです。昼食は、「よばれやんせ」にて郷土料理をいただきました。

今年もがんばりました ~シルバーボランティア活動~

令和5年10月11日(水)町内4つの小学校でボランティア活動を行いました。草刈り・剪定・学校畑の整地等に、25名の会員が参加しましたしました。
秋晴れの空のもと、子供たちの為に一生懸命取り組み、すがすがしい気持ちで作業を終えることが出来ました。
会員の頑張りと仕上がりに、各学校からはお礼の言葉が届いています。

シルバーフェスタ㏌南越前

令和5年10月7日(土)我が南越前町に於いて福井元気シルバーフェスタが開催されました。さわやかな秋晴れのもと、南越前文化会館周辺の会場は大にぎわい。
式典をはじめ、アトラクション、会員による舞台発表、各センターの物品店、会員の作品展示、屋台村…
どれも元気なシルバーパワーを実感した素晴らしいものでした。
県内各地からご来場いただきまして、ありがとうございました。

地区別懇談会が開催されました

令和5年7月5日(水)今庄地区、令和5年7月6日(木)南条地区、令和5年7月7日(金)河野地区で懇談会を行いました。パワーポイントを使って、安全就業を呼びかけました。
参加した会員からの貴重な意見・要望に、誠意をもって対応させていただきます。

会員一泊旅行へ行ってきました <令和5年6月6日~7日>

コロナ禍が明け、待ちに待った互助会主催の1泊旅行が行われました。行先は、上高地です。申し分のない快晴に恵まれ、大自然を満喫してきました。
上高地の他に、岐阜城・関市の刃物センターも訪れました。

第36回今庄そば祭りに出店

令和5年5月28日(土)今庄宿に於いて「第36回今庄そば祭り」が開催されました。互助会役員を中心に、朴葉飯を販売いたしました。
用意した300食は完売。大盛況に終えることが出来ました。
ご来場&ご購入いただいた皆さま、ありがとうございました。

令和3年2月16日~18日 地区懇談会

2月16日に今庄地区、2月17日に南条地区、2月18日に河野地区において、令和2年度の第2回地区懇談会を開催しました。
当日は、シルバー人材センター事業の進捗状況などについて説明し、意見や要望をお聞きしました。

令和2年12月17日 連絡員会

連絡員に集まってもらい、令和2年度事業の進捗状況などを説明しました。また会員へ「会員手帳(2021版)」などの配布をお願いしました。

平成30年1月16日 安全運転講習会

運転業務就業会員を対象に安全運転講習会を開催しました。越前警察署交通課から講師を迎え、動画による危険予測体験学習を行いました。

平成29年12月 門松づくり

今年も南越前町役場庁舎や河野総合事務所玄関にボランティアで門松を設置しました。

平成29年11月20日 会員向け広報紙発行

広報委員会では、今年度から会員向けの広報紙を年2回発行することとなり、第1号を発行しました。

平成29年11月9日 秋の健康教室

金ケ崎宮、敦賀赤レンガ、敦賀原子力館などを訪れました。途中、旧北陸トンネル群のひとつにも立ち寄り、地域の歴史をはじめ原子力問題まで幅広く見聞を深めました。

平成29年10月16~17日 互助会旅行

恒例の親睦旅行が、彦根・京都方面への一泊旅行にて行われました。多くの人に参加頂き、楽しい時間を過ごしました。

平成29年10月14日 シルバーフェスタで発表

越前陶芸村文化交流館にて開催された「ふくい元気・シルバーフェスタ」で、「南越前町子ども一時預かりの家おんぶ」開設から7年間の取組みについて、杉本佳子施設長が発表を行いました。

平成29年10月11日 シルバーボランティア活動

南条、湯尾、今庄、河野の小学校の草刈りや草取りをボランティア活動で行いました。91名の会員さんが参加しました。

平成29年7月 地区懇談会

12日南条地区 13日今庄地区 14日河野地区

シルバー人材センターの平成29年度事業状況、2月の地区懇談会まとめ及び安全就業の徹底などの報告と説明をし、会員の皆さんから様々なご意見をいただきました。

平成29年7月5日 草刈機等取扱安全講習会

南条ふれあい会館にて安全講習会を開催しました。草刈機とチェンソーに関して、安全な取扱い方の講義を受けました。

平成29年6月27日 先輩体験学習会

2月から福井大学医学部看護学科米澤洋美准教授と検討を進めてきたシルバー人材センター会員の健康管理活動の一環として、80歳代の自分を体験する「先輩体験学習会」を開催しました。手足に重りや白内障体験用ゴーグルを着けて、階段の上り下りや自動販売機で飲物購入など、高齢による不自由さを体験しました。

平成29年5月28日 今庄そばまつりに出店

今庄365スキー場で開催された今庄そばまつりにシルバー人材センターのお店を出しました。準備した「朴葉飯(ほうばめし)」は早々に完売しました。

平成29年5月23日 第13回通常総会

南条文化会館にて開催され、平成28年度事業報告・決算報告、役員選任など3議案が提出され、原案どおり可決されました。総会終了後は、「ちいさな音楽会」と題し、山崎智里さん(今庄出身)のマリンバ演奏会で楽しいひとときを過ごしました。

平成29年4月11日 春の健康教室

福井県庁、福井市立郷土歴史博物館、名勝養浩館庭園などを訪れました。県庁では通常入ることのない危機対策・防災課を見学し、災害時対応などについて学習しました。

平成29年3月16日 ニュースポーツ大会

ニュースポーツ大会が南条保健福祉センターで開催され、会員29人がスティックリングを楽しみました。的を狙っての一打一打にヒートアップし、会場は熱気と歓声にあふれました。

平成29年2月22日 第7回会員のつどい

「第7回会員のつどい」が南条保健福祉センターで開催されました。
 健康運動指導士の先生による生涯現役体操で身体をほぐし、風船飛ばしの競技やフォークダンスで会員同士の交流を深めました。
 お昼は、実行委員が作った混ぜ込みごはんと味噌汁で、おなかも満たされました。

平成29年2月7・8・9日 地区別懇談会

7日南条地区 8日今庄地区 9日河野地区 地区別懇談会を開催しました。
シルバー人材センター事業状況を事務局が説明した後、10人前後のグループに別れて、日頃の健康管理方法を紹介したり、センターへの意見・要望を出し合いました。

平成29年2月6日

第1回 健康管理企画会議(仮称) が開催されました。
 福井大学医学部看護学科 米澤洋美准教授が、当センター会員の声を通して高齢者の健康管理研究を進めるために今後4回開催します。