公益社団法人長門市シルバー人材センター

電話番号
0837-22-5639
8:30〜17:15(土・日・祝日および年末年始はお休み)

会員さんへのお知らせ

会員向け情報コーナー

令和7年度「移動スマホ教室」の年間予定表を作成したので添付ファイルで日程の確認をした上でお申込み願います。(連絡先:長門事務所22-5639) ダウンロード
令和7年度4月よりパソコン講師派遣事業を開始します。受講は4月以降ですが、受付は可能です。ぜひ、この機会にEXCELとWORDの使い方を学びませんか?丁寧な個別レッスンです。会員の方は、1回345円(1時間)でご利用できます!詳細はPDFでご確認ください。 ダウンロード
令和7年度新入会員研修会予定表です。新入会員さんへは入会承認後にこちらからお手紙を発送しております。まだ受講してない新入会員の方は日程表を確認の上、早めにご参加ください。 ダウンロード
令和6年分「配分金支払証明書」を1月20日に前年請負就業された方へ発送いたしました。確定申告等でご利用ください。尚、smileアプリをご利用の方は配分金確認画面よりご確認ください。
会員専用サイト「Smile to Smile」の運用開始についてのお知らせです。お問い合わせの場合は長門事務所/担当:藤井(☎22-5639)までご連絡ください。 ダウンロード
令和4年4月1日よりシルバーフレンドリーショップ制度導入による市内ご協力企業様の会員対象サービス提供が始まります。掲載企業先で割引等のサービスを受ける際はセンターが入会時に発行し、お渡ししている「会員証」の提示が必要となります。詳しくはこちらから。
SMS(ショートメッセージ)の導入を令和3年度から開始しています。事務局だよりでもお知らせしていますが8/6に一斉テスト送信をしており「既読・未読」確認を現在も調査しております。未読の方はメールを開き本文内下部にある「http://r.s22s.jp/xxxxxx」(URL)をクリックしてください。今後もショートメールサービスを利用した情報発信等を行う予定です。 ダウンロード
会費の「夫婦会員割引制度」導入について

■山口県SC連合会「会員紹介報奨制度」の活用をしましょう!

お友達やお知り合い、ご家族の方にお声かけをされたときは下記の制度説明チラシ(PDF)を参照のうえ、紹介カードをご使用ください。入会説明会にご参加いただける方に直接センター受付に説明会当日お渡しくださいますようお伝えをお願いいたします。

■各自で確定申告をお願いします

会員とセンター、発注者とは雇用関係がありませんので、会員各自で確定申告をお願いします。

毎年1月中旬に「配分金支払証明書」を郵送していますので税務署および市役所へ申告に行ってください。

なお、smile to smile登録会員の方へはアプリへデータを送信していますので従来の圧着ハガキ郵送はありません。

スマホ等のデジタル機器から確認ください。(アプリ内の「配分金の確認」タブから「支払証明」を選択(タップ)いただくと年間支払証明額を確認できます。)

※配分金支払証明書の再発行はいたしませんので各自で大切に保管してください。

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader(アドビリーダー) が必要です。
アドビシステムズ社のサイトから最新版(無償)をダウンロードしてご利用ください。 Get Adobe Reader