お知らせ
◆ 最新情報
令和2年10月21日(水)共生社会実現のまち共同宣言の署名式が執り行われました。
令和2年9月28日(月) 新事務所の開所式を執り行いました。
髙木渋川市長に要望書を提出しました
今回の訪問は、令和2年度公益社団法人全国シルバー人材センター事業協会定時総会で採択された、『「生涯現役社会」を実現するシルバー人材センターの決意と支援の要望』の決議書を、渋川市長に直接手渡し、地域社会の活性化、医療費や介護給付費の削減にも大きく寄与しているシルバー人材センターへの支援を要請しました。
令和2年度定時総会が開催されました。
今回の総会は新型コロナウイルス感染症対策の為、書面決議となり小規模で執り行いました。
令和元年度事業報告、決算報告など、全議案をご承認いただき、総会を無事終了いたしました。
ご参加いただいた役員・会員の皆様、ありがとうございました。
原田昭三会員(渋川地区)が連合の平成29年度安全就業スローガン「優秀賞」を受賞しました
当センターにとってもたいへん名誉ある受賞です。これを励みに、これからも素晴らしいスローガンを当センターから県や全国に発信していきましょう。
なお、原田会員の受賞スローガンは、「これくらい ゆるむ心に ひそむ事故」です。
渋川市と「空家等の適正な管理の推進に関する協定書」を締結しました
この協定は、渋川市とシルバー人材センターが互いに連携・協力し、市内の空家等の管理の適正化を進めることにより、良好な居住環境の保全と安全で安心なまちづくりの推進に寄与することを目的としています。
当センターでは、この協定締結をスタートに新たな取り組みとなる「安心・安全シルバー空家等管理サービス」を開始し、センター会員の就業機会の拡大にも期待しています。
平成28年度安全就業優良シルバー人材センター表彰受賞
渋川市シルバー人材センターでは、この受賞を励みに、より一層の安全対策の強化・徹底を推進していきます。