公益社団法人遠野市シルバー人材センター

電話番号
0198-62-0577
◆受付時間◆ 8:30~17:15(休業日:土・日・祝日・年末年始)

シルバーブログ

◆シルバーブログ

画像をクリックすると拡大表示します。

2025.9.16 安全パトロール

安全パトロールを実施しました。今日の現場は、6名での水道施設の草刈り作業でした。
安全衛生管理委員が、チェック項目を確認しながら安全に就業しているか注意深く点検していました。
9月中旬とはいえ、まだまだ暑い日が続いています。水分補給をしながら安全に作業してください。

2025.9.15 地域班ボランティア(10班)

9月15日早朝、10班の男性会員5名が今年度初の地域班ボランティアとして通学路脇の草刈り作業を実施しました。
地域の子どもたちの安全を守るためにと「シルバーパワー」を発揮しました。
参加された皆様お疲れ様でした。

2025.9.12 さつまいもづくり④

サツマイモ畑の草取りとつる返しを独自事業推進委員で行いました。
今年は葉を見る限り順調そうです(^_^)

今月末には芋を掘り、来月の産業まつりに出店しようと思います。
暑さや動物の被害で出品物が減少しています(T_T)
実りの秋となりますように♪

2025.9.11 スマートフォン等使い方講習会③

今日は、スマートフォン等使い方講習会③が開催され、3名の会員が参加しました。
操作方法など日頃疑問に思っていることを確認していました。
LINEで写真を送ってみたり、アップデートの仕方を教えてもらったり、講師が会員であることもあってか、終始和やかな雰囲気でした。
誰かの質問で新しい発見があるかもしれません。
まだまだ受講の機会はあります。是非、参加してみませんか。

2025.7.23 交通安全教室

7月23日(水)遠野健康福祉の里で遠野警察署地域交通課と生活安全課にご協力いただき「高齢者向けの交通安全教室」と「特殊詐欺について」をテーマに講話をいただきました。


交通安全教室の最後には高校三年生の替え歌をみなさんで歌っておわりました♪手拍子もあり、印象に残る教室となりました(^○^)

2025.7.11 玄関のじゃがいも

去年取り忘れたのかなんなのか・・・生えてきたじゃがいも((+_+))
「とってみる~?」と収穫。去年より大きい!

2025.7.11 さつまいもづくり③

7月11日(金)涼しい♪畑を見に行こう!

ということで畑を見に。
草が伸びるのは早すぎる(>_<)
ダメそうな苗から出た芽が大きくなってきていました。
なんとなく草取り・・・涼しくてよかった~。

来週から暑くなりそうなので、また草が伸びそう(T_T)