公益社団法人遠野市シルバー人材センター

電話番号
0198-62-0577
◆受付時間◆ 8:30~17:15(休業日:土・日・祝日・年末年始)

【会員向け】求人情報

◆お仕事情報

(請負①)襖、障子の張替え

就業日    随時自分の都合も可
就業時間帯  自由

(請負②)ご案内

就業日    月~金
就業時間帯  ①8:05~9:05 
       ②8:15~17:30(月1回程度、2交代)
 市役所への案内をする仕事です(店舗開店前)

(委任①)軽度生活援助事業

就業日   不特定
終業時間帯 不特定
遠野市から委託され、高齢者が安心してご自宅で生活できるようお手伝いをする仕事をしています。居室の清掃、水回りの清掃、ごみ出し、食材等の確保、通院等外出介助、各種手続きのお手伝いなど

(委任②)見守り業務

就業日    土・日・祝及び水・木
就業時間帯  9:45~16:30(土・日・祝 2交代)
       13:45~17:30(水・木)
大型木製遊具等の点検・清掃が主な仕事です

(派遣①)お掃除

就業日    月~金
就業時間帯  8:00~11:00

(派遣②)来訪者受付または案内業務

就業日    月~日
就業時間帯  17:30~21:30他
 受付、案内です

(派遣③)お掃除

就業日    毎日を交代制で
就業時間帯  8:00~10:30 トイレ掃除他

(有料職業紹介)一般作業(ろ過池の砂上げ、搬出・搬入及び整地)

就業日    月1回~6回程度
就業時間帯  8:30~終わり次第終了
皆さんの大切な飲み水をろ過する池の砂の入れ替え作業が不定期であります。
体力に自信のある方募集しております。

(ボランティア活動)子ども見まもり隊

お仕事ではありませんが、未来ある地域の宝である子供たちの安全を守るため、小学生の登下校時の見まもり活動をしております。
平成18年1月より「できる時にできるだけ」をモットーに細く長く活動しております。
散歩や作業をしながら「おはよう」「いってらっしゃい」「おかえり」と声を掛けるだけでも構いませんし、子ども見まもり中のマグネットを車に貼り付けて走行したり、通学路であれば幟旗を掲出するだけでも不審者対策になります。

お気軽にボランティア活動にご参加ください。お待ちしております。