会員の活動
女性委員会の活動
当センターでは、女性会員が中心となり様々な活動を行っています。
令和6年度県シ連事業推進大会でフォークダンスサークルがフォークダンスを披露しました。
秋の料理講習を開催しました
クラフトかご講座を開催しました
センターの活動
当センターでは、様々な事業を行っています。
総務委員会ボランティア活動を行いました。
令和7年度第1回シルバーウォーキングを開催しました。
令和7年度定時総会を開催しました。
総会終了後には、「サウンドレボリューション」によるライブが開催され、総会に華を添えました。
パターゴルフ同好会を開催しました。
第34回豊川市民まつり「おいでん祭」に出展しました。
当センターも市政PRコーナーにブースを出展し、会員募集PRや会員が作製したハンドメイド作品を展示、販売しました。
令和7年度第1回ちょこさぽ全体会議を開催しました。
当日は、48名の隊員が参加し、作業時における課題やノウハウの共有を行いました。
令和7年度第1回長寿を祝う会を開催しました。
の祝い状の授与をはじめ、豊川市保健センターから保健師をお招きして、感染症
予防の健康講話を開催しました。
会員に門松を提供していただきました。
令和6年度会員親睦旅行を開催しました。
令和6年度シルバーウォーキングを開催しました。
令和6年度会員研修会を開催しました。
災害出動の経験や予防救急について研修をしていただきました。
その後、アトラクションとして、アコースティックユニット「Shoooting Stars」によるライブを開催しました。
令和6年度第2回長寿を祝う会を開催しました。
また、豊川市保健センターから保健師をお招きし、「感染症にならないためのからだづくり」をテーマに健康講話を受けました。
地区ボランティア活動を開催しました
屋外作業会員説明会を開催しました
令和6年度剪定班会議を開催しました。
令和6年度草刈班会議を開催しました
令和6年度おいでん祭にブースを出展しました。
令和6年度第1回長寿を祝う会を開催しました。
また、豊川市保健センターから保健師をお招きし、健康講座を開催しました。
ボランティア活動
同好会活動
当センターでは会員がいろいろな同好会に自主的に参加して活動しています。
詳しくは、≪チラシ各種≫同好会活動チラシをご覧ください。