シニアパートナー制度
希望の仕事があった時に入会!登録無料のシニアパートナー制度
シニアパートナーのご紹介
シニアパートナー制度とは
資格、特技、希望の仕事などを当センターに登録するだけで、登録された情報を元に仕事を開拓します。
登録料は不要です。
希望にマッチした仕事があった時に当センターから連絡し、その時点で入会して就業していただく制度です。
また、シニアパートナーに登録されると、入会説明会の日以外でもいつでも入会受付ができるので、せっかく見つかった仕事のタイミングを逃すことがありません。
登録料は不要です。
希望にマッチした仕事があった時に当センターから連絡し、その時点で入会して就業していただく制度です。
また、シニアパートナーに登録されると、入会説明会の日以外でもいつでも入会受付ができるので、せっかく見つかった仕事のタイミングを逃すことがありません。
シニアパートナーのメリット
・入会したのに仕事がないという不安がありません。
・入会までは会費を払う必要もありません。
・入会までは会費を払う必要もありません。
正会員との違い
・提携スーパーや各種店舗でのお買い物割引など、会員特典はありません。
・シルバー行事等への参加はできません。
・お仕事の紹介は正会員が優先されます。お早めの入会手続きをお勧めします。
・シルバー行事等への参加はできません。
・お仕事の紹介は正会員が優先されます。お早めの入会手続きをお勧めします。
シルバーパートナーの登録から入会までの流れ
1.シルバーパートナーに登録(無料)
申込用紙に必要事項を記入し、センターに提出。ファックス受付、電話での聞き取り登録
も可能です。
▼
2.シルバーにて仕事のマッチング
資格・特技・希望の仕事を考慮し、お仕事を選択します。
▼
3.就業決定
▼
4.シルバー会員として入会(年会費が必要)
入会手続きをして、会員登録してください。
提携スーパーや各種店舗でのお買い物割引など特典があります。シルバー行事などへの
参加もできます。
入会手続きについてはこちらをご覧ください▶▶▶
申込用紙に必要事項を記入し、センターに提出。ファックス受付、電話での聞き取り登録
も可能です。
▼
2.シルバーにて仕事のマッチング
資格・特技・希望の仕事を考慮し、お仕事を選択します。
▼
3.就業決定
▼
4.シルバー会員として入会(年会費が必要)
入会手続きをして、会員登録してください。
提携スーパーや各種店舗でのお買い物割引など特典があります。シルバー行事などへの
参加もできます。
入会手続きについてはこちらをご覧ください▶▶▶
◆お申込み・お問い合わせ
公益社団法人 八代市シルバー人材センター
〒866-0043 八代市古城町1719-2 TEL:0965-33-2711 FAX:0965-33-2722
シニアパートナーのお申し込みは申込用紙に必要事項をご記入の上、八代市シルバー人材センターに提出してください。
(FAX可。電話での聞き取り登録もできます)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader(アドビリーダー) が必要です。
アドビシステムズ社のサイトから最新版(無償)をダウンロードしてご利用ください。