シルバー世代を応援します!
令和7年度 高齢者活躍人材確保育成事業【受講料無料】
目的:高齢者や事業所に、シルバー人材センターの活動状況等を周知し、
高齢者にはシルバー人材センターへの入会促進へ、
事業所には人手不足分野での地域におけるシルバー人材センターの活用推進を図る事業です。
高齢者には就業相談会、技能講習、就業体験、セミナーなどを実施し、シルバー人材センターへの理解と認識を更に深めていただきます。
八代市 開催予定表
開催内容 開催日程 申込締切日 会場 1 福祉有償運送講習【定員10名】 7月14日(月)~15日(火)2日間 6月30日(月) 桜十字ホールやつしろ 2 就業相談会 7月23日(水) ー 桜十字ホール八代 3 ※ハウスクリーニング講習【定員10名】 9月2日(火)~3日(水) 8月20日(水) 麦島コミュニティセンター 4 ※刈払機取扱安全講習【定員10名】 11月19日(水)1日間 11月5日(水) 麦島コミュニティセンター 5 保育補助講習【定員10名】 1月28日(水)~30日(金)3日間 1月14日(水) 桜十字ホールやつしろ
※の講習は開催終了後(原則・翌日)就業体験を行います。
諸般の状況により日程、会場等が変更または中止になる場合があります。
「受講申込書」に必要事項をご記入後、郵送またはFAXでお申込み下さい。
インターネットからも申し込みできます。
講習会のご案内
シルバー人材センターで行っている一般的なお仕事の基本的な知識・技能を習得し不安なく就業できるよう技能講習を実施します。
福祉有償運送講習(受講者募集)
【日時】7月14日(月)〜7月15日(火) 2日間
10時〜16時(予定)
【場所】桜十字ホールやつしろ
【定員】10名(定員を超えた場合は選考)
【締切】6月30日(火)
【講習内容】
介護施設・病院の送迎等、福祉関連の運転者としての
基本技能・知識を習得
※国土交通省認定修了証交付
【対象者】
60歳以上でシルバー人材センターに入会希望または入会中の方
会員で職種転換を希望される方
【申込方法】
申込書に記入し、八代市または熊本県のシルバー人材センターに
持参・郵送・FAXで提出
【受講料・通知など】
無料(テキスト代含む)
昼食・交通費は自己負担
選考結果は郵送で通知(講習前1週間目安)
【主催・連絡先】
公益社団法人 八代市シルバー人材センター
電話:0965-33-2711 FAX:0965-33-2722
住所:八代市横手新町1719番地2(シルバーワークプラザやつしろ)
10時〜16時(予定)
【場所】桜十字ホールやつしろ
【定員】10名(定員を超えた場合は選考)
【締切】6月30日(火)
【講習内容】
介護施設・病院の送迎等、福祉関連の運転者としての
基本技能・知識を習得
※国土交通省認定修了証交付
【対象者】
60歳以上でシルバー人材センターに入会希望または入会中の方
会員で職種転換を希望される方
【申込方法】
申込書に記入し、八代市または熊本県のシルバー人材センターに
持参・郵送・FAXで提出
【受講料・通知など】
無料(テキスト代含む)
昼食・交通費は自己負担
選考結果は郵送で通知(講習前1週間目安)
【主催・連絡先】
公益社団法人 八代市シルバー人材センター
電話:0965-33-2711 FAX:0965-33-2722
住所:八代市横手新町1719番地2(シルバーワークプラザやつしろ)