公益社団法人千代田区シルバー人材センター

電話番号
03-3265-1903
受付時間: 8:30 ~ 17:00

特色事業のご案内

新規自主事業「子ども木工教室」新設

https://www.tokyosilver.jp/jishujigyo/interview02/
 自主事業紹介特設サイトがリニューアルされました。
新たに「自主事業紹介」及び「都内自主事業一覧」のページも追加し、令和6年度に新規に立ち上がった自主事業以外にも、都内シルバー人材センターの自主事業の取り組みがご覧いただけます。

夏休み子ども木工教室

洋服のリフォーム

今お持ちの洋服やタンスにしまってある洋服等、裁縫を得意とする会員がリフォームを引き受けます。

受付時間:金曜日 12:00~16:00

※現在は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、会員自らの受付を中止しています。
 リフォームをご希望の方は一度事務局へご連絡ください。
 TEL:03-3265-1903

※着付けのお仕事は現在中止しております

令和7年度ゆかた教室開催について

令和7年7月10日(木)昼コース、724日(木)夜コースの2日間、区民の方を対象にゆかた教室を開催しました。

2日間とも定員6名で募集をしたところ、どちらの日程もお陰様で満員を迎えることができ、2日間で12名の方にご参加をいただけました。教室の内容としては、各コース2時間でゆかたの着方から帯の結び方までを学ぶという内容であり、終始、和やかな雰囲気を過ごすことができました。参加された方からは、「楽しかった。次回も参加したい!」とのお言葉もいただきました。

 参加された方の中には、親子で参加された方、お子様にゆかたを着させるためにお母様のご参加といった幅広い年代の方にご参加いただきました。近年若い年代は、YouTubeといった動画で、ゆかたの着方を学ぶこともできますが、会員が自ら手取り足取り技術を広げることで、日本の伝統の良さを感じてもらえる良い機会です。

ゆかた教室・着物教室は、多世代交流の繋がるきっかけにもなるかと思います。今後も教室を開催し、少しでも多くの皆様にゆかたや着物の良さを知ってもらい、会員の技術を皆様に広げられるように活動をしていきたいと思います。

各種資料(自主事業開講)

自主事業「夏休み子ども木工教室」⇒ 満員御礼(受付終了) ダウンロード
新設自主事業「子ども木工教室12/26開催」 ⇒ 実施終了御礼 ダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader(アドビリーダー) が必要です。
アドビシステムズ社のサイトから最新版(無償)をダウンロードしてご利用ください。 Get Adobe Reader