安全・健康情報
「安全は全てに優先する」安全第一で日々の就業を!
-
【お知らせ】シルバー人材センターでは、空調服等の購入に関する補助を行います。
詳しくは7月配布の班長メール便内のご案内をご覧ください。
申込につきましては、申請書をダウンロードしてご使用ください。
-
【重要】熱中症対策について【安全委員会より】
令和7年6月1日より労働安全衛生規則の一部改正により、職場における熱中症対策が強化されました。
具体的には、緊急時の連絡網や、救急対応のフローを整備し関係者へ周知することが義務付けられました。
センターでは、そのための救急対応フロー図を作成したのでご確認のうえ、熱中症の恐れがある場合はPDFファイルのフロー図を参考に適切な対応をお願いします。
-
【重要】熱中症予防への取組みについて【安全委員会より】
熱中症予防に対する取り組みは、暑くなってからでは遅くなります。
暑さに体を慣れさせる「暑熱順化」への対応が重要です。
「暑熱順化」とは・・・体が暑さに慣れることです。暑い日が続くと、体は次第に暑さに慣れて暑さに強くなります。個人差もありますが暑熱順化には、数日から2週間程度かかります。
暑くなる前から暑熱順化のための動きや活動を始め、暑さに備えましょう。
詳しくはPDFファイルをご覧ください。
-
熱中症注意情報「働く人の今すぐ使える熱中症ガイド」
-
シルバー保険が令和7年4月1日から変更となります。
詳しくは、添付資料をご覧ください。
※令和7年度も事故ゼロを目指しましょう※
-
2024夏 熱中症注意情報②
-
就業途上での事故防止に、KY活動の推進を。
-
茶毒蛾に注意!!
-
蜂に注意!
-
2024夏 熱中症注意情報
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader(アドビリーダー) が必要です。
アドビシステムズ社のサイトから最新版(無償)をダウンロードしてご利用ください。