再生自転車事業
再生自転車事業
シルバー人材センターで販売している再生自転車は、高齢者の生きがい対策事業の一環として、福山市から譲り受けた放置自転車を会員が再生し、販売しています。
再生自転車販売会のご案内
毎月第3水曜日 13:30~
(試乗は10:00~11:30)
※詳細は、右の画像をクリックで拡大
【場 所】
福山市シルバー人材センター
福山市新涯町2丁目21番30号
(クリックで地図を表示)
販売手順
① 説明
13:30から販売方法などの説明を行います。お一人様に1枚、再生自転車購入希望票を配付します。
② 申込
この票に自転車の番号などを記入し、各自転車に取り付けている封筒に入れます。
③ 購入者決定・お支払い
一人だけの場合は、その人が購入者になります。申込が複数の場合は、その場で抽選し、購入者を決定します。購入者は、現金で支払いをお願いします。
④ 手続き
購入者は、自転車防犯登録※1とTSマーク付帯保険加入※2をする手続きを行います。
※1.手続きには1週間~1カ月かかりますが、登録は購入日から有効です。
控えは、大切に保管してください。自転車を売却・譲渡する場合の防犯登録抹消に必要です。
※2.保険は、点検日から1年間有効です。(点検日はTSマークに記載)
※1.手続きには1週間~1カ月かかりますが、登録は購入日から有効です。
控えは、大切に保管してください。自転車を売却・譲渡する場合の防犯登録抹消に必要です。
※2.保険は、点検日から1年間有効です。(点検日はTSマークに記載)
⑤ 持ち帰り
自転車は、各自でお持ち帰りいただいています。ただし、福山市内に限り1,000円での配達もあります。キャンセル(返品)は受付けておりません。
アフターサービス
点検等は十分行っておりますが、整備不良がありましたら、お手数ですが、センターまでお持ちください。
ご購入後3カ月以内であれば整備いたします。(事前に電話連絡をしてください)
ただし、パンク修理などの日常使用に伴う修理は受付けておりません。