お仕事を依頼するには
ご依頼にあたって
1.扶桑町シルバー人材センターは、お客様からご依頼された仕事を受付し、会員に仕事の紹介や調整などのサポートを行います。
2.高齢者による就業ですので、危険又は有害な作業を内容とする仕事や損害賠償が高額となる仕事はお引き受けしておりません。
3.作業時期や仕事の内容によっては、お客様からご依頼が集中するなどの理由により、就業までにお時間をいただく場合やお断りをさせていただく場合があります。
4.会員の就業は、依頼者との間に雇用関係は発生しません。
5.会員が継続して長期に就業する場合はワークシェアリングやローテーション就業をお願いすることがあります。
シルバー人材センターの事業
次のような働き方があり、いずれも所定の契約を結ぶことになります。
1.請負と委任
お客様とセンターが「シルバー人材センター利用契約」を結び、お客様がセンターを通じて会員に業務を委託する形態です。
センターは、お客様からのご依頼を受け、会員に仕事の紹介や調整などのサポートを行います。会員はセンターを通じて受託した仕事を実施します。
会員はお客様ともセンターとも雇用関係はなく、お客様が会員に直接指示命令することはできません。
「センター利用規約」と「会員業務就業規約」もご覧ください。
2.シルバー派遣
お客様とセンターが「労働者派遣契約」を結び、会員がお客様の事業所などで就業する形態です。
愛知県シルバー人材センター連合会が派遣元となり、会員と雇用契約を結びます。
派遣労働者となった会員が、派遣先となるお客様の事業所などで、指揮命令を受けて就業します。お客様の従業員の方との共同・混在作業も可能です。