正月用お飾り
お飾り部会
正月用のお飾りや地元の神社用のしめ縄の製作を行っています。
15年以上続くこの部会。春の種蒔き、田植えから始まり、夏の青刈り、秋のお祭り用しめ縄制作、年末の正月用お飾りの製作まで、年間を通じて作業をしています。
お飾り部会 藁選り・保存
青刈りした藁から選別していきます。
さらに保存・乾燥させます。
お飾り用藁の青刈り作業を行いました
緑が綺麗でまぶしいです!
綺麗な藁に年末のお飾りの出来上がりが楽しみです。
会員の皆様、猛暑の中お疲れさまでした。
正月飾りの受け渡し終了
今年度のお飾りのお受渡しが終了致しました。
今年は昨年より33件多い404件
例年少しづつ増えている神社のしめ縄も2件新規で製作致しました。
ご依頼頂いた皆様ありがとうございました。