催し物・講座
催し物・イベント
*新型コロナウイルス感染拡大防止のため、延期あるいは中止になる場合があります
詳しくは、健康増進センターまでお問い合わせください。
電話 【048-592-4300】
【健康カラオケ】
開催日時 毎日
12:30~15:00
(日・月曜日は10:00~15:00)
※5月は毎週水曜日のほか、13日、20日、26日、27日が
お休みです
※6月は毎週水曜日のほか、火曜日、5日、19日、23日、
26日がお休みです
対象 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方
参加費用 入館料 100円
応募方法 当日、11:00から窓口にて受付
(日・月曜日は9:30から)
12:30~15:00
(日・月曜日は10:00~15:00)
※5月は毎週水曜日のほか、13日、20日、26日、27日が
お休みです
※6月は毎週水曜日のほか、火曜日、5日、19日、23日、
26日がお休みです
対象 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方
参加費用 入館料 100円
応募方法 当日、11:00から窓口にて受付
(日・月曜日は9:30から)
【第1回 ピアノミニコンサート】
開催日時 5月20日(火)
10:30~12:00
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 20人(先着順)
演奏者 (ピアノ)
内田 有美(ウチダトモミ) 氏
(マジック)
土屋 圭 (ツチヤケイ)氏
参加費用 入館料 100円
演奏ジャンル 演歌・唱歌・ポップス
洋楽・クラシック・映画音楽
合唱
応募開始日 5月6日(火)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
10:30~12:00
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 20人(先着順)
演奏者 (ピアノ)
内田 有美(ウチダトモミ) 氏
(マジック)
土屋 圭 (ツチヤケイ)氏
参加費用 入館料 100円
演奏ジャンル 演歌・唱歌・ポップス
洋楽・クラシック・映画音楽
合唱
応募開始日 5月6日(火)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
【第1回 初心者スマホ教室】
開催日時 5月24日(土)
10:00~12:00
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 20人(先着順)
講師 スマホアドバイザー
参加費用 入館料 100円
持ち物 筆記用具
※教室用スマホは用意します
応募開始日 5月7日(水)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
10:00~12:00
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 20人(先着順)
講師 スマホアドバイザー
参加費用 入館料 100円
持ち物 筆記用具
※教室用スマホは用意します
応募開始日 5月7日(水)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
【第1回 筆文字(伝筆)教室】
開催日時 5月27日、6月3日(火)(全2回)
10:00~12:00
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 15人(先着順)
講師 中村 純一 氏
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 筆ペン(黒太字、カラー筆ペン
赤を含む2~3色)、練習用紙A4、
はがき、古新聞紙、ウェットティッシュ
応募開始日 5月8日(木)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
10:00~12:00
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 15人(先着順)
講師 中村 純一 氏
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 筆ペン(黒太字、カラー筆ペン
赤を含む2~3色)、練習用紙A4、
はがき、古新聞紙、ウェットティッシュ
応募開始日 5月8日(木)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
【第1回 初心者ボッチャ教室】
開催日時 6月5日、12日(木)
10:00~11:30
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 各12人(先着順)
講師 小林 裕美子氏
(北本市スポーツ推進委員)
参加費用 入館料 100円
持ち物 動きやすい服
応募開始日 5月11日(日)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
10:00~11:30
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 各12人(先着順)
講師 小林 裕美子氏
(北本市スポーツ推進委員)
参加費用 入館料 100円
持ち物 動きやすい服
応募開始日 5月11日(日)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
【第1回 初心者フラダンス教室】
開催日時 6月5日、19日、26日(木)(全3回)
13:00~14:00
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 20人(先着順)
講師 草野 朋子 氏
(フラ オハナ プアナニ キエレ主宰)
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 動きやすい服
※パウスカートは準備します
応募開始日 5月10日(土)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
13:00~14:00
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 20人(先着順)
講師 草野 朋子 氏
(フラ オハナ プアナニ キエレ主宰)
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 動きやすい服
※パウスカートは準備します
応募開始日 5月10日(土)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
【第1回 初心者グラウンド・ゴルフ】
開催日時 6月9日、16日(月)(全2回)
10:30~12:00
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 10人(先着順)
講師 加藤 英昭 氏
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 動きやすい服、運動靴
※道具は準備します
応募開始日 5月13日(火)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
10:30~12:00
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 10人(先着順)
講師 加藤 英昭 氏
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 動きやすい服、運動靴
※道具は準備します
応募開始日 5月13日(火)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
【第1回 初心者健康マージャン教室】(応募は締め切りました)
開催日時 6月10日、17日、24日(火)
(全3回)
10:00~12:00
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 12人(先着順)
講師 佐藤 悌司 氏
渡部 一晴 氏
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 筆記用具
応募開始日 5月15日(木)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
(全3回)
10:00~12:00
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 12人(先着順)
講師 佐藤 悌司 氏
渡部 一晴 氏
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 筆記用具
応募開始日 5月15日(木)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
【第1回 フルートミニコンサート】
開催日時 6月20日(金)
10:30~12:00
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 20人(先着順)
演奏者 (フルート)
福澤 佳子 氏
(埼玉新演奏家連盟所属)
(ギター)
小野 淳一 氏
参加費用 入館料 100円
持ち物 飲み物
応募開始日 5月18日(日)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
10:30~12:00
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 20人(先着順)
演奏者 (フルート)
福澤 佳子 氏
(埼玉新演奏家連盟所属)
(ギター)
小野 淳一 氏
参加費用 入館料 100円
持ち物 飲み物
応募開始日 5月18日(日)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
【第1期 フレイル予防教室】(応募は締め切りました)
開催日時 5月8日~7月17日までの
毎週木曜日(全11回)
10:00~11:00
(2日目・最終回は11:30まで)
募集人数 北本市在住の60歳以上の方
25人(先着順)
講師 北足立口腔保健センター歯科衛生士
フレイル予防サポーター
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 動きやすい服、タオル、飲み物
応募開始日 4月10日(木)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
毎週木曜日(全11回)
10:00~11:00
(2日目・最終回は11:30まで)
募集人数 北本市在住の60歳以上の方
25人(先着順)
講師 北足立口腔保健センター歯科衛生士
フレイル予防サポーター
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 動きやすい服、タオル、飲み物
応募開始日 4月10日(木)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
【第1期 健康太極拳】(応募は締め切りました)
開催日時 5月9日~6月27日までの
毎週金曜日(全8回)
11:00~12:00
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 20人
応募方法 往復はがきによる応募
応募締切日 4月15日(火)(消印有効)
講師 福田 智之 氏
(NPO法人フィットネス太極拳指導員)
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 動きやすい服
注意事項 1人1枚応募可能、2枚目以降無効
抽選結果は4月21日(月)から
返信はがきで通知します
毎週金曜日(全8回)
11:00~12:00
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 20人
応募方法 往復はがきによる応募
応募締切日 4月15日(火)(消印有効)
講師 福田 智之 氏
(NPO法人フィットネス太極拳指導員)
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 動きやすい服
注意事項 1人1枚応募可能、2枚目以降無効
抽選結果は4月21日(月)から
返信はがきで通知します
【第1期 3B体操】(応募は締め切りました)
開催日時 5月10日~6月28日までの
毎週土曜日(全8回)
9:30~11:00
※講師都合により
6月21日は中止になりました。
そのため、全8回が
全7回になります。
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 25人
応募方法 往復はがきによる応募
応募締切日 4月15日(火)(消印有効)
講師 持田 博子 氏
(日本3B体操協会 指導者)
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 動きやすい服、タオル、飲み物
注意事項 1人1枚応募可能、2枚目以降無効
抽選結果は4月21日(月)から
返信はがきで通知します
毎週土曜日(全8回)
9:30~11:00
※講師都合により
6月21日は中止になりました。
そのため、全8回が
全7回になります。
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 25人
応募方法 往復はがきによる応募
応募締切日 4月15日(火)(消印有効)
講師 持田 博子 氏
(日本3B体操協会 指導者)
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 動きやすい服、タオル、飲み物
注意事項 1人1枚応募可能、2枚目以降無効
抽選結果は4月21日(月)から
返信はがきで通知します
【第1期 ヨガ体操】(応募は締め切りました)
開催日時 5月13日~7月15日までの
毎週火曜日(全10回)
13:00~14:00
※講師都合により
5月20日中止になりました。
そのため、全10回が
全9回になります。
募集人数 北本市在住の60歳以上の方
25人
応募方法 往復はがきによる応募
応募締切日 4月15日(火)(消印有効)
講師 髙橋 育世 氏
(全米ヨガアライアンスRYT200)
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 動きやすい服、ヨガマット(バスタオル)、
タオル、飲み物
注意事項 1人1枚応募可能、2枚目以降無効
抽選結果は4月21日(月)から
返信はがきで通知します
毎週火曜日(全10回)
13:00~14:00
※講師都合により
5月20日中止になりました。
そのため、全10回が
全9回になります。
募集人数 北本市在住の60歳以上の方
25人
応募方法 往復はがきによる応募
応募締切日 4月15日(火)(消印有効)
講師 髙橋 育世 氏
(全米ヨガアライアンスRYT200)
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 動きやすい服、ヨガマット(バスタオル)、
タオル、飲み物
注意事項 1人1枚応募可能、2枚目以降無効
抽選結果は4月21日(月)から
返信はがきで通知します
【第1回 初心者モルック教室】(応募は締め切りました)
開催日時 5月9日~30日までの
毎週金曜日(全4回)
10:00~11:30
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 15人(先着順)
講師 宮崎 まゆみ 氏
(日本モルック協会 モルック指導員)
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 動きやすい服、運動靴、タオル、
飲み物
応募開始日 4月11日(金)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
毎週金曜日(全4回)
10:00~11:30
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 15人(先着順)
講師 宮崎 まゆみ 氏
(日本モルック協会 モルック指導員)
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 動きやすい服、運動靴、タオル、
飲み物
応募開始日 4月11日(金)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
【第1回 パッチワーク教室】(応募は締め切りました)
開催日時 5月11日~6月1日までの
毎週日曜日(全4回)
10:00~11:30
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 10人(先着順)
講師 浅井 正美 氏
参加費用 材料費 1,000円(初回徴収)
入館料 各日100円
持ち物 裁縫道具(針、糸(白)、ハサミ、
物差し、鉛筆)
応募開始日 4月12日(土)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
毎週日曜日(全4回)
10:00~11:30
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 10人(先着順)
講師 浅井 正美 氏
参加費用 材料費 1,000円(初回徴収)
入館料 各日100円
持ち物 裁縫道具(針、糸(白)、ハサミ、
物差し、鉛筆)
応募開始日 4月12日(土)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
【第1回 足揉み健康法】(応募は締め切りました)
開催日時 5月12日、19日(月)
(全2回)
10:00~11:30
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 10人(先着順)
講師 守山 幸子 氏
(官足法公認指導員)
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 動きやすい服、バスタオル、
浴用タオル、5本指靴下、常温飲料水
応募開始日 4月13日(日)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
(全2回)
10:00~11:30
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 10人(先着順)
講師 守山 幸子 氏
(官足法公認指導員)
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 動きやすい服、バスタオル、
浴用タオル、5本指靴下、常温飲料水
応募開始日 4月13日(日)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
【第1回 健康けん玉教室】(応募は締め切りました)
開催日時 5月14日、21日、28日(水)
(全3回)
10:00~11:30
※講師都合により
28日は中止になりました。
そのため、全3回から
全2回になりました。
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 11人(先着順)
講師 田中 敏彦 氏
(日本けん玉協会指導員・
段位取得者)
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 けん玉、タオル、飲み物
応募開始日 4月15日(火)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
(全3回)
10:00~11:30
※講師都合により
28日は中止になりました。
そのため、全3回から
全2回になりました。
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 11人(先着順)
講師 田中 敏彦 氏
(日本けん玉協会指導員・
段位取得者)
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 けん玉、タオル、飲み物
応募開始日 4月15日(火)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
【第1回 ボイトレ&カラオケ教室】(応募は締め切りました)
開催日時 5月15日、22日(木)
(全2回)
10:00~12:00
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 12人(先着順)
講師 永冨 充子 氏(詩吟 征憲流師範)
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 飲み物、タオル
応募開始日 4月17日(木)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
(全2回)
10:00~12:00
募集人数 北本市・桶川市・鴻巣市在住の
60歳以上の方 12人(先着順)
講師 永冨 充子 氏(詩吟 征憲流師範)
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 飲み物、タオル
応募開始日 4月17日(木)
受付時間 9:00~16:00
健康増進センターへ直接、
または電話にてお申し込みください
【第1期 健康ゆる体操】(応募は締め切りました)
開催日時 5月7日~7月23日までの
毎週水曜日(全12回)
Aコース 9:50~10:50
Bコース 11:10~12:10
募集人数 北本市内在住の
65歳以上の方 各コース30人
応募方法 往復はがきによる応募
応募締切日 3月15日(土)(消印有効)
講師 樋田 雪江 氏
(健康運動指導士
介護予防運動指導員)
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 動きやすい服、タオル、飲み物
注意事項 1人1枚応募可能、2枚目以降無効
抽選結果は3月21日(金)から
返信はがきで通知します
毎週水曜日(全12回)
Aコース 9:50~10:50
Bコース 11:10~12:10
募集人数 北本市内在住の
65歳以上の方 各コース30人
応募方法 往復はがきによる応募
応募締切日 3月15日(土)(消印有効)
講師 樋田 雪江 氏
(健康運動指導士
介護予防運動指導員)
参加費用 入館料 各日100円
持ち物 動きやすい服、タオル、飲み物
注意事項 1人1枚応募可能、2枚目以降無効
抽選結果は3月21日(金)から
返信はがきで通知します
【第1期 はつらつ健康体操】(応募は締め切りました)
開催日時 5月7日~7月23日までの
毎週水曜日(全12回)
14:00~15:10
募集人数 北本市内在住の
50歳以上の方 30人
応募方法 往復はがきによる応募
応募締切日 3月15日(土)(消印有効)
講師 伊藤 有紀 氏
(健康運動実践指導者
介護予防運動指導士)
参加費用 入館料 60歳以上 各日100円
60歳未満 各日300円
持ち物 動きやすい服、ヨガマット、タオル
飲み物
注意事項 1人1枚応募可能、2枚目以降無効
抽選結果は3月21日(金)から
返信はがきで通知します
毎週水曜日(全12回)
14:00~15:10
募集人数 北本市内在住の
50歳以上の方 30人
応募方法 往復はがきによる応募
応募締切日 3月15日(土)(消印有効)
講師 伊藤 有紀 氏
(健康運動実践指導者
介護予防運動指導士)
参加費用 入館料 60歳以上 各日100円
60歳未満 各日300円
持ち物 動きやすい服、ヨガマット、タオル
飲み物
注意事項 1人1枚応募可能、2枚目以降無効
抽選結果は3月21日(金)から
返信はがきで通知します