入会後の働き方について
◆入会後の働き方について
シルバー人材センターでは仕事の内容に応じて、請負・委任・派遣の3つの中から適正な形態で仕事をお受けします。
請負・委任については雇用関係が発生しませんが、派遣で仕事をしていただく場合には(公社)福島県シルバー人材センター連合会と雇用契約を結んだうえで働いていただく事になります。
仕事の提供について
会員へ提供します。
・受注した仕事についてセンターと会員が打合せを行い、合
意に基づいて会員はその仕事に就くことになります。
仕事の頻度・就業時間
・会員の就業は、臨時的かつ短期的又はその他の軽易な業務となっております。生計の維持を
目的としたものではありません。
・ご希望の仕事が常にあるとは限りません。又、就業日数、収入の保証もありません。
・働いた仕事に応じて対価(配分金)をお支払いします。
目的としたものではありません。
・ご希望の仕事が常にあるとは限りません。又、就業日数、収入の保証もありません。
・働いた仕事に応じて対価(配分金)をお支払いします。
安全への配慮について
・会員の安全に配慮し、危険・有害なお仕事は受注しません。
・センターからの請負・委任の仕事での就業や移動中(自動車・バイクを除く)中に、事故に
遭って怪我をしてしまった場合は、センター加入の団体傷害保険にて対応します。
また派遣での就業中の事故については、雇用関係が成立しているので、労災保険(労働者災
害補償保険)での対応となります。
・センターからの仕事で就業中に、お客様や第三者の方に損害を与えてしまった場合は、セン
ター加入の損害賠償責任保険にて対応します。
・センターからの請負・委任の仕事での就業や移動中(自動車・バイクを除く)中に、事故に
遭って怪我をしてしまった場合は、センター加入の団体傷害保険にて対応します。
また派遣での就業中の事故については、雇用関係が成立しているので、労災保険(労働者災
害補償保険)での対応となります。
・センターからの仕事で就業中に、お客様や第三者の方に損害を与えてしまった場合は、セン
ター加入の損害賠償責任保険にて対応します。
◆シルバーでの就業に際して(ダウンロードの上、ご覧ください。)
◆契約関係について(令和7年4月から変更になりました)
フリーランス法の施行に伴いお客様との契約関係がこれまでと違った形態になりました。会員とお客様、センターとの関係の変化を以下にご説明しますので、ご理解願います。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader(アドビリーダー) が必要です。
アドビシステムズ社のサイトから最新版(無償)をダウンロードしてご利用ください。