お知らせ一覧
-
2023.11.30
配分金および派遣給与の支払日について
-
2023.11.29
New就業情報案内を掲載しました。
-
2023.11.29
New子鳩230号を掲載しました。
-
2023.11.18
第8回シルバーまつりが開催されました!
-
2023.11.01
第8回シルバーまつりの開催について
◆ センターの概要
センターの生い立ち
設立 平成3年4月 中野市会員数 153人
広域化 平成6年4月 山ノ内町加入会員数 346人
行政合併 平成17年4月 中野市と豊田村が新設合併
中野市、山ノ内町の概要
当地域は長野県の北東部に位置し、東に上信越高原国立公園志賀高原、北には、地域のシンボルである美しい高社山(たかやしろ)西には斑尾山、中ほどを千曲川が穏やかに流れ、北信五岳が一望できる緑豊かな自然環境に恵まれた地域です。
上信越自動車道中野インターチェンジと豊田飯山インターチェンジがあり、産業経済圏域やレジャー圏域の拡大とともに北信州の中心として発展。明治初期には「中野県庁」が置かれるなど歴史と文化に富んだ地域です。