あなたも入会してみませんか
会員になるためには 次の条件に当てはまる必要があります
・新見市内にお住まいの60歳以上の方
・健康で働く意欲のある方、自らの生きかいの充実や社会参加参加を希望する方
・シルバー人材センターの趣旨と理念に賛同される方
・入会説明を受け、入会申込書を提出した方
(理事会の入会承認が必要です)
・定められた会費(年間2,000円)を納入した方
年会費は毎年必要となります
・新見市内にお住まいの60歳以上の方
・健康で働く意欲のある方、自らの生きかいの充実や社会参加参加を希望する方
・シルバー人材センターの趣旨と理念に賛同される方
・入会説明を受け、入会申込書を提出した方
(理事会の入会承認が必要です)
・定められた会費(年間2,000円)を納入した方
年会費は毎年必要となります
会員がシルバー人材センターで働く場合は
・会員は「自主・自立・共働・共助」の理念のもとに、自分の体力・能力希望に応じて働くことが出来ます
・会員は、センターから請負または委任の形式により仕事を引き受けます
・会員は引き受けた仕事を完成または遂行し、その仕事の内容に応じて配分金を受け取ります。
・会員は、センターから請負または委任の形式により仕事を引き受けます
・会員は引き受けた仕事を完成または遂行し、その仕事の内容に応じて配分金を受け取ります。
シルバー人材センターの会員になったら
・入会登録後、理事会の承認を得たあとに、正式に会員になります
・正式な会員になった人には、会員証をお渡します
・会員が安全・適正に就業出来るように、センターには会員の総意によって定め
られた就業規約(約束事)あります
・センターから提供された仕事は、センターと会員、発注者と会員の間には雇用
関係はないので労働関係法規(労災保険)は適用されません。(人材派遣事業
は除く)
・万一事故等が発生した場合には、状況によりシルバー保険(傷害・賠償責任)
で対応します
・シルバー人材センターは就職ではありません。会員の希望する仕事を紹介しま
すが、いつも必ず仕事があるとは限りません。また収入の保証をするものでは
ありませんので、あらかじめご了承ください
・正式な会員になった人には、会員証をお渡します
・会員が安全・適正に就業出来るように、センターには会員の総意によって定め
られた就業規約(約束事)あります
・センターから提供された仕事は、センターと会員、発注者と会員の間には雇用
関係はないので労働関係法規(労災保険)は適用されません。(人材派遣事業
は除く)
・万一事故等が発生した場合には、状況によりシルバー保険(傷害・賠償責任)
で対応します
・シルバー人材センターは就職ではありません。会員の希望する仕事を紹介しま
すが、いつも必ず仕事があるとは限りません。また収入の保証をするものでは
ありませんので、あらかじめご了承ください