最新情報
-
2025.07.15
ホームページが新しくなりました!
-
2025.07.01
令和7年7月現在、剪定、草取り、機械による草刈りについては、初めてご依頼される方の受付を停止しております。ご了承ください。
-
2025.01.27
「すずらんの会」の活動内容を更新しました
-
2024.10.30
第17回シルバーフェアの様子をUPしました
シルバー人材センターとは
■働くことを通して社会参加をし、自らの生きがいの充実と健康の増進を図るとともに、活力ある地域社会づくりに貢献することを目的とするもので、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づいて事業を行う都道府県知事の認定を受けた団体です。
■公共的な性格をもつ営利を目的としない公益社団法人で、国・地方公共団体から補助を受けて運営します。
■シルバー人材センターの就業形態は生きがい就業であり、「分かちあい就業(ワークシェアリング)」が基本です。
・就業は望まないが、長年の経験を活かして働きたい。
・生きがいの充実を図りたい。
・いくらかの収入を得たい。
・社会の役に立ちたい。
健康で働く意欲のある高齢者(60歳以上)が集って会員組織を作り、地域社会から高齢者に相応しい、臨時的・短期的な仕事や軽易な仕事を引き受け、会員各人の希望・経験・能力に応じお互いの力を合わせて完成させ、自主・自立・共働・共助の精神をもって運営している団体です。