新着情報!!
-
2024.12.29
令和6年度茶話会を実施しました。
日時:令和6年12月13日(金)9時30分から11時30分
場所:里庄町役場 福祉会館大ホール
参加人数:51名
プログラム
・写真撮影
・くじ引き
・茶話会
・カラオケ
・ビンゴゲーム
和やかな雰囲気のなか、楽しいひと時を過ごしました。多数のご参加をありがとうございました。
写真を掲載しておりますので、活動情報内の親睦事業をご覧ください。 -
2024.12.29
会員相互の親睦を図るため、兵庫県「赤穂城址・大石神社」への親睦旅行が、11月8日(金)に実施されました。
日時:令和6年11月8日(金)
参加者:15名
行先:兵庫県「赤穂城址・大石神社」
写真を掲載しておりますので、ご覧ください。 -
2024.11.28
広報誌「シルバー里庄」第22号を掲載しました。
活動情報の「広報誌シルバー里庄」には、創刊号から現在までの広報誌が掲載されております。
リンクを貼っていますので、ご覧ください。 -
2024.09.22
先日ご案内しました請負就業会員募集について、分かりやすくチラシを作成しました。
改めて、内容のご確認をお願いいたします。 -
2024.09.06
シルバー人材センター請負就業会員を募集します。
現場:里庄町内
時間:平日の午前中(2時間から3時間)
日数:本人の希望に添います。
期間:通年
時給:1,000円~1,100円
内容:屋外軽作業
申込:お問合せ:里庄町シルバー人材センター事務局
詳細は、添付ファイルをご確認ください。
◆ シルバー人材センターとは
シルバー人材センターとは、高年齢者が働くことを通じて生きがいを得ると共に、地域社会の活性化に貢献する組織です。
センターは、原則として市町村単位で置かれており、基本的に県知事の指定を受けた公益法人で、それぞれ独立した運営をしています。
・センターは、ボランティア活動をはじめとするさまざまな社会参加を通じて、高年齢者の健康で生きがいのある生活の実現と、地域社会の福祉の向上と、活性化に貢献しています。
・センターは、原則として市町村単位に置かれており、国や地方公共団体の高齢社会対策を支える重要な組織として、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づいて事業を行う、県知事の指定を受けた公益法人です。
・センターは、定年退職者などの高年齢者に、そのライフスタイルに合わせた「臨時的かつ短期的又はその他の軽易な業務」を提供しています。
・センターは、「自主・自立、共働・共助」の理念に基づき、会員の総意と主体的な参画により運営する組織です。