フォトギャラリー
◆活動のようす
画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます。
第1回健康講座を開催しました。
介護予防・日常生活支援サービス事業研修会を開催しました。
1 日時 令和7年6月13日(金) 13時30分~15時
2 場所 センター研修室
3 内容 講演
「鈴鹿市介護予防・生活支援サービス事業の活動内容について」
鈴鹿市長寿社会課 平野 映美氏
日本の超高齢社会の現状とその中における鈴鹿市の現状
と取り組み、また,会員が従事している訪問型サービスB
の内容などをご講演いただきました。
「夏を快適に乗り切ろう」
鈴鹿市社会福祉協議会 訪問介護グループリーダー 杉野 博美氏
温暖化(平均気温の上昇)のなか、夏の危険として熱中症
と食中毒を取り上げ、それぞれの症状や危険な行動、予
防等について、ご講演いただきました。
4 参加者 11名
令和7年度定時総会を開催しました。
定時総会では、山田清和理事長から「会員に対して謝意が述べられ、また今後、会員の拡大、就業機会の拡大及び安全適正就業の徹底に重点的に取り組んでいく。」とあいさつがありました。
続いて、10年及び20年の長年にわたる活動と功績に対しての表彰では、当日出席された8名に理事長から表彰状及び記念品が授与されました。
その後、鈴鹿市長はじめ来賓の祝辞の後、議事に入り「令和6年度事業報告」、「令和6年度収支決算」について審議され、すべて承認されました。
料理講習会を開催しました
令和6年度 第2回スマホ教室を開催しました
第6回健康講座を開催しました。
第5回健康講座を開催しました
1 日時 令和7年2月13日(木) 13時30分~15時
2 場所 鈴鹿市シルバー人材センター 1階研修室
3 内容
講義 「生前整理・遺品整理・老前整理・エンティングノート」
遺品整理士 三重平安閣タイムプラス
堀本 潤也氏
4 参加者 会員19名