お知らせ一覧
-
2025.09.11
9月10日(水)布引グリーンスタジアムにて環境美化ボランティア(除草作業)を行いました。
とても暑い日となりましたが当日は多くの方にご参加いただき、ケーブルテレビの撮影、滋賀報知新聞社の取材も入りました。
また、当日の様子が9月15日(月)18:00から、ケーブルテレビ「eおうみNOW」で放送されます。皆様是非ご覧ください。 -
2025.09.08
♢各種講習会のお知らせです♢
認知症サポーター養成講座とデジタルカフェの開催を予定しております。
・認知症サポーター養成講座(10月8日)
・デジタルカフェ(12月25日)
詳しくは右のファイルをご確認ください。
当センターに登録されている会員の方を対象とした講習会となっております。
皆様のご参加をお待ちしております。 -
2025.08.29
いきいき女性セミナーを開催します!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
日時:令和7年10月31日(金) 13:30~15:30
会場:東近江市シルバー人材センター八日市連絡所
定員:先着10名(参加費無料)
内容:組子細工の小物つくり
参加資格:東近江市にお住まいの60歳以上の女性で、センターに入会されていない方
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
詳細は添付のチラシをご参照下さい。 -
2025.08.18
◇お仕事情報更新しました◇
-
2025.07.28
会員さんが、いつまでも心身共に元気で、就業を通じて社会参加が出来るように、健康寿命の延伸のために、今年度は、地元の「びわこリハビリテーション専門職大学」「東近江市」とコラボして、専門的な講座「いきいき生活プロジェクト2025 ~笑顔で健康寿命を延ばしましょう~」を実施しています。令和7年7月26日(土)に第2回目の講座を開催しました。当日は、東近江ケーブルネットワーク株式会社の取材がありました。令和7年7月31日(木)18:00~の「eおうみNOW」で放送されます。皆様、是非ご覧ください。
◆ シルバー人材センターとは
シルバー人材センターは、高年齢者にそのライフスタイルに合わせた「臨時的かつ短期的またはその他の軽易な作業」を提供すると共に、ボランティア活動をはじめとするさまざまな社会参加を通じて、高年齢者の健康で生きがいのある生活の実現と、地域社会の福祉の向上と活性化に貢献しています。「自主・自立・共働・共助」が基本理念です。
シルバー人材センターは、国や地方公共団体の高齢社会対策を支える重要な組織として「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づいて、原則として市町村単位に設置され、都道府県知事の許可を受けた公共性・公益性の高い営利を目的としない公益法人です。
シルバー人材センターは、地域の家庭・企業・公共団体等から請負または委任契約により仕事を受注し、会員として登録した高年齢者の中からその仕事の適任者を選んで仕事を遂行します。