お知らせ一覧
-
2025.04.02
令和7年3月31日(月)ウォーキング体験学習会を開催しました。日本スポーツ協会公認スポーツプログラマの高樋重隆氏のご指導の下「ウォーキング姿勢の確認」「ウォーキングの歩幅の確認」「インターバルウォーキングの実施」を行いました。当日の模様は、令和7年4月3日(木)東近江ケーブルネットワーク 18:00~の「eおうみNOW」で放送されます。是非、ご覧ください!
-
2025.03.26
令和7年3月26日(水)いきいき男性セミナーを開催しました。センターに未だ入会されていない、60歳以上の男性を対象に、そば打ち体験とシルバー人材センターについてのお話をさせていただきました。参加者には、とっても好評でした。
-
2025.03.21
令和7年3月11日(火)開催しました「いきいき女性セミナー」が、ケーブルテレビで放送されます!3月24日(月)18時からの「e-おうみNOW」で放送されます。皆様、是非ご覧ください!
-
2025.03.07
ケーブルテレビでシルバーのPRを行いました。
3月7日(金)18時から、ケーブルテレビ「e-おうみNOW」で放送されます。皆様、是非ご覧ください! -
2025.03.04
◇お仕事情報更新しました◇
◆ シルバー人材センターとは
シルバー人材センターは、高年齢者にそのライフスタイルに合わせた「臨時的かつ短期的またはその他の軽易な作業」を提供すると共に、ボランティア活動をはじめとするさまざまな社会参加を通じて、高年齢者の健康で生きがいのある生活の実現と、地域社会の福祉の向上と活性化に貢献しています。「自主・自立・共働・共助」が基本理念です。
シルバー人材センターは、国や地方公共団体の高齢社会対策を支える重要な組織として「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づいて、原則として市町村単位に設置され、都道府県知事の許可を受けた公共性・公益性の高い営利を目的としない公益法人です。
シルバー人材センターは、地域の家庭・企業・公共団体等から請負または委任契約により仕事を受注し、会員として登録した高年齢者の中からその仕事の適任者を選んで仕事を遂行します。