公益社団法人石岡地方広域シルバー人材センター

0299-23-3399

【業務時間】月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分(休館日:土・日・年末年始)

メニュー
会員の活動報告

◆会員の活動報告

「大人のためのビューティーセミナー」を開催しました。

2025年11月19日(水)、女性会員を対象に「大人のためのビューティーセミナー」を開催しました。
当日は資生堂より小島講師をお招きし、女性会員および事務局スタッフあわせて17名が参加しました。
セミナーでは、化粧を通じて日常生活動作や生活の質の向上を目指し、「ストレッチ&香りケア」「スキンケア」「メイクアップ」の3つのプログラムを実施。香りやマッサージでリラックスしながら、健康維持や前向きな気持ちづくりにつながる内容を体験しました。
講習後にはティータイムを設け、参加者同士でお茶を楽しみながら懇親を深めました。
「お化粧をして気持ちが明るくなった」「自分でも続けられそう」といった声も多く、笑顔あふれるひとときとなりました。
今後も、会員の皆さまの健康と交流を支える活動を続けてまいります。ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

会員限定スマホ講座を開催しました。

このたび、会員限定のスマホ講座を2回にわたり開催し、約20名の会員の皆さまにご参加いただきました。
講師には、糸賀敬子氏をお迎えし、日常生活に役立つ「簡単・便利なスマホの使い方」を丁寧にご指導いただきました。講座では、基本操作から便利なアプリの活用方法まで、実践的な内容が盛り込まれ、参加者の皆さまからは「すぐに使ってみたい」「知らなかった機能がたくさんあった」といった声が寄せられました。
講習終了後には、多くの方が積極的に質問される姿が見られ、スマホへの関心の高さと学びへの意欲が感じられる充実した時間となりました。
今後も、皆さまの生活に役立つ講座を企画してまいります。ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

石岡小学校通学路見守り活動 石岡地区会員/瀧崎 節子

子どもたちの明るい笑顔を糧に
「いつも見守っていただき、ありがとうございます。」今年も、石岡小学校の卒業生から言葉を添えて色紙と花かごが届きました‼私たち 3 名(石崎紀子・久保田寛子・瀧崎節子)は、石岡小学校通学路中町の所で、子どもたちの安全・安心のため下校時の見守り活動をシルバーのおそろいのベストを着用し、シルバーのPR活動もかねて 2 人 1 組でシフト制により行っています。
この活動は、シルバーにおいて 10 数年前に社会奉仕活動基金を設立し、それにより地域社会への貢献と奉仕活動の一環として、将来を担う子どもたちの健やかな成長を願って通学路の安全・安心のために活動しているものです。
街の人や卒業生からの「こんにちは。ご苦労様です」との声や子どもたち・父兄・先生方からの「こんにちは。いつもありがとう」の声に励まされ、少子化のため子どもたちの数は減少しておりますが子どもたちの安全・安心のため 3 名で力を合わせ頑張っております。 
欠員が出た時には、近くにお住いだった久保田寛子さんにお願いをし、新たな会員さんとしてシルバーに入会いただき、石崎さん・久保田さんと力を合わせてこの見守り活動を「継続は力なり」を胸に刻み、10数年間活動を続けています。
これからも「子どもたちの明るい笑顔を糧に」シルバーは、いくつになっても働ける事を実践し、健康で生きがいのある生活のため「元気に・素敵に・働く仲間」とともにシルバーの広告塔として、頑張ってまいりますのでこれからもよろしくお願いいたします。