指定管理事業 『もりやま芦刈園』・アクセス
◆ もりやま芦刈園のご紹介
『もりやま芦刈園』は、地域の特性を生かした水辺に親しめる公園として開園しました。
“世界のあじさい”の殿堂として、日本と西洋のあじさい10,000本をご覧いただくとともに、四季を通じて、いこいとくつろぎの場としてお楽しみください。
◆守山市シルバー人材センターの指定管理事業◆
平成19年4月から私ども「守山市シルバー人材センター」が指定管理者に指定され、管理運営に当たっております。
アジサイの開花期以外の時期においても、園内の施設管理・肥培管理等さまざまな管理を行い、多くの花愛好家の皆様のご来園を、心よりお待ちしております。
“世界のあじさい”の殿堂として、日本と西洋のあじさい10,000本をご覧いただくとともに、四季を通じて、いこいとくつろぎの場としてお楽しみください。
◆守山市シルバー人材センターの指定管理事業◆
平成19年4月から私ども「守山市シルバー人材センター」が指定管理者に指定され、管理運営に当たっております。
アジサイの開花期以外の時期においても、園内の施設管理・肥培管理等さまざまな管理を行い、多くの花愛好家の皆様のご来園を、心よりお待ちしております。
◆ ご利用案内
期間により、開園時間等が異なりますので、ご注意ください。
お問い合わせは、077-585-7133(もりやま芦刈園直通)までお電話下さい。
※つながらない場合は、077-514-8831(指定管理者:守山市シルバー人材センター)まで。
あじさい開花期間(6/1~6/30)の開園について
令和5年度の6月1日から月末までは、平日・土日とも9~17時開園といたします。
6月後半はあじさいの見頃を迎え、駐車場や芦刈園前道路の混雑が予想されます。
車でご来園のお客様は、左折で入園・退園をお願い致します。
6月後半はあじさいの見頃を迎え、駐車場や芦刈園前道路の混雑が予想されます。
車でご来園のお客様は、左折で入園・退園をお願い致します。
4年ぶりにあじさいフェアー開催!
6月13(火)・14(水)・15(木)は、あじさいフェアーを開催します!
あじさいフェアーでは、会員の手作り作品や野菜の販売、コーヒーの販売、
あじさいの販売、バザーをしますので、ぜひご来園ください。
また、6月中は、写真・絵画コンテストも開催しますので、ご応募お待ちしております。
※写真・絵画コンテストの応募用紙は、芦刈園に置いています。
あじさいフェアーでは、会員の手作り作品や野菜の販売、コーヒーの販売、
あじさいの販売、バザーをしますので、ぜひご来園ください。
また、6月中は、写真・絵画コンテストも開催しますので、ご応募お待ちしております。
※写真・絵画コンテストの応募用紙は、芦刈園に置いています。
大型バス(団体)でご来園いただく皆様・旅行会社様へ
大型バスの駐車場台数に限りがあるため、FAXにて事前予約をお願いします。
(FAX番号:077-514-8832)
土日については、大変混雑しますので、大型バスの駐車をお断りしています。
ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
(FAX番号:077-514-8832)
土日については、大変混雑しますので、大型バスの駐車をお断りしています。
ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
~5月31日、7月1日~(令和5年度)
開園時間 午前9時~午後4時
休 園 日 火曜日および年末年始
入 園 料 無 料
駐車料金 無 料
駐車台数 乗 用 車:40台
休 園 日 火曜日および年末年始
入 園 料 無 料
駐車料金 無 料
駐車台数 乗 用 車:40台
6月1日~6月30日(令和5年度)
開園時間 午前9時~午後5時
休 園 日 無 休
入 園 料 大人・高校生 200円・団体 150円
小・中学生・65歳以上 100円・団体 50円
障害のある方 100円・団体 50円
乳幼児 無 料●●●●●●● ● ●
障害のある方の付き添いの方1名まで 無 料● ●●
※団体は20人以上
駐車料金 無 料
駐車台数 乗 用 車:140台
休 園 日 無 休
入 園 料 大人・高校生 200円・団体 150円
小・中学生・65歳以上 100円・団体 50円
障害のある方 100円・団体 50円
乳幼児 無 料●●●●●●● ● ●
障害のある方の付き添いの方1名まで 無 料● ●●
※団体は20人以上
駐車料金 無 料
駐車台数 乗 用 車:140台