公益社団法人長久手市シルバー人材センター

電話番号
0561-62-9100
月曜日〜金曜日(土・日・祝祭日休み) 8:30〜17:15

イベント報告

イベント報告

『筆耕講習会』

会員Y氏が講師となり、基礎的な筆耕講習会を開催しました。資料に基づいて筆耕業務について講演の後、実技を行いました。
参加者は手本を見ながらはがきにレイアウトをし、宛名書きの練習をしました。
講師のYさん、ご参加いただいた皆さまありがとうございました。

【公共交通フェスタ】味処出店!

令和6年1月25日(土)に長久手市役所にて開催した公共交通フェスタにおふくろの味処が軽食販売で出店しました!

コロッケ、五平餅、豚汁をご用意しましたよ♪

12時過ぎに完売御礼となりました。
たくさんの方にご購入いただきありがとうございました(^^)

冬休み習字教室

令和6年12月24日(火)、26日(木)に冬休み習字教室を行いました!

会員が習字の先生となり、ひとりひとりに丁寧に指導していただきました!(^^)!
先生に筆の扱い方、書き方を教えてもらいながら、楽しく宿題を終えることができた様子です。

2時間の中でみんなとっても上達しました✨

また次回もたくさんのご参加をお待ちしております!

冬休み親子そば打ち体験

令和6年12月25日(水)、26日(金)に親子そば打ち体験を行いました!

そば打ち資格を持つ会員が各テーブルに1人ずつつき、指導していただきました。

作ったお蕎麦はご自宅にお持ち帰り♪

自分たちで作ったものが食卓に並ぶことが嬉しかったようです(^^)

また次回もたくさんのご参加お待ちしております!

冬休み学習教室

市内の小学生を対象に、令和6年12月24日(火)、25日(水)に冬休み学習教室を行いました!現役時代、先生として活躍していた会員が先生となり、子どもたちに指導していただきました。

家ではなかなか進まない宿題も先生たちのサポートのおかげで意欲的に進めることができたみたいです(^^)

また次回もたくさんのご参加お待ちしております。

くてシル料理(中華)教室 2

令和6年12月18日(水)、19日(木)にくてシル料理(中華)教室を開催しました!




講師は前回に引き続き、名東区で「中華味菜 蘇州」を経営していた中華のプロ、葛西光則さんです。




今回のメニューは、

〇上海炒麺

〇海老のチリソース煮

〇タラの蒸物

〇青菜炒め

でした!




海老の下ごしらえの仕方、青菜の炒め方、普段家庭でやっているやり方とプロのやり方は違い

参考になりました。

これでこれからは家庭でもお店の味が再現できるかも!?




ご参加いただいた皆さまありがとうございました。(^▽^)

くてシル料理(中華)教室 1

令和6年12月10日(火)、11日(水)にくてシル料理(中華)教室を開催しました!




講師は名東区で「中華味菜 蘇州」を経営していた中華のプロ、葛西光則さんです。




今回のメニューは、

〇麻婆豆腐

〇鮭チャーハン

〇海老のマヨネーズ アーモンド風味

でした!




比較的、家庭料理でもよくあるメニューですが、プロの作り方はやはりポイントがあるようでして、

「豆板醬を炒めるときは弱火で豆板醬を焦がさないように」

「豆腐を混ぜるときは、向かい側に混ぜると崩れない」

などとポイントを解説していただきました。




ご参加いただいた皆さまありがとうございました。(^▽^)

シルバーフェスタを開催しました!

令和6年11月10日(土)にシルバーフェスタを開催しました。

開場と同時に産直野菜売り場が人であふれかえりました(゚д゚)!
軽食販売では五目ご飯、コロッケが大人気でした♪
手作りの小物、竹細工もかわいい商品がたくさん!
リサイクルマーケットでは掘り出し物が盛りだくさんでした(^^)
昨年に引き続きしめ縄作り体験も行いましたよ

多くの市民の方、会員さんにお越しいただきありがとうございました。

また、来年もお待ちしております。

網戸張り替え講習会

令和6年10月18日(金)、網戸張り替え講習会を開催しました!

初めての作業をひとりで行うのは大変でしたが、

講師の先生からアドバイスをいただき無事一人一枚網戸の張替えを行うことができました。

講師のKさん、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

刃物研ぎ講習会

令和6年8月29日(木)、刃物研ぎ講習会を開催しました!

会員が講師となり、資料に沿って説明を行ったあと、参加者が実際に包丁を研ぎました。
研げなくなった包丁の切れ味が良くなり、みなさん喜んでおいででした(^^)

講師のKさん、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

夏休み親子そば打ち体験

令和6年8月22日、23日に親子そば打ち体験を行いました!

そば打ち資格を持つ会員が各テーブルに1人ずつつき、指導していただきました。

お父さん、お母さん、おばあちゃん、はたまたお友達と参加した子どもたち。
楽しい夏休みの思い出になったかな?
家でもここが楽しかった!難しかった!と家族に話しながら、おそばを茹でて食べたそうです☆
そんなエピソードにほっこりしました(o^―^o)

また次回もたくさんのご参加お待ちしております!

夏休み習字教室

令和6年7月の下旬~8月の上旬にかけて、夏休み習字教室を行いました!

会員が習字の先生となり、ひとりひとりに丁寧に指導していただきました!(^^)!
先生に筆の扱い方、書き方を教えてもらいながら、楽しく宿題を終えることができた様子です。

「夏休みといえば、シルバーの習字教室が一大イベントの一つです!」
といった感想をいただきとても嬉しいです(^^)

また次回もたくさんのご参加お待ちしております!

夏休み宿題教室

市内の小学生を対象に、令和6年7月の終わりから8月の初めにかけて夏休み宿題教室を行いました!現役時代、先生として活躍していた会員が先生となり、子どもたちに指導していただきました。

みんな楽しみながら宿題を終えることができたようです(^▽^)
「楽しかった!また来年も絶対行く!」
そんな声がたくさんきけて嬉しい限りです。

また次回もたくさんのご参加お待ちしております。

第4回女性限定お仕事説明会

令和6年7月11日(木)第4回女性限定お仕事説明会を開催しました!

今回は、8名の方が参加されました。

テーブルに会員が1名ずつ入り、こんな仕事をしているよ!等和気あいあいとした雰囲気で開催することができました(^^)

参加者からは女性ばかりで気軽に参加できるのがいいとご好評をいただきました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

第3回女性限定お仕事説明会

令和6年3月1日(金)第3回女性限定お仕事説明会を開催しました!

今回は15名の女性が説明会に参加いただきました。
各テーブルに女性委員が2人ずつ入り、普段の説明会よりも参加者との距離が近くお話が大盛り上がり!
用意したお菓子はお持ち帰りとなりました(^^)

この日の参加者とは次回は会員さんとして会えることを楽しみにしております♪