公益社団法人日進市シルバー人材センター

電話番号
0561-74-1758
受付時間: 8:30 ~ 17:15

シルバー人材センターとは

◆ シルバー人材センターとは

シルバー人材センターは、定年退職者などの高齢者に、そのライフスタイルに合わせた「臨時的かつ短期的又はその他の軽易な就業」を提供するともに、ボランティア活動をはじめとするさまざまな社会参加を通じて、高齢者の健康で生きがいのある生活の実現と、地域社会の福祉の向上と、活性化に貢献しています。

◆ シルバー人材センター

■シルバー人材センターが目指すもの
 シルバー人材センターは、「自主・自立、共働・共助」の理念に基づき、会員の総意と主体的な参画により運営する組織です。
 シルバー人材センターは、助け合いながら 仲良く 共に働くことによって社会に参加し、そこに喜びや生きがいを見いだそうとする地域の高齢者が集まって組織し、自主的に運営する団体です。

■会員として働くということ
 シルバー人材センターに入会し、会員として働く(「就業」という)ということは、単にお金を得ることが目的ではありません。
 「どうしても収入がより多くほしい」という方は、シルバー人材センターはなじみません。
 センターにおける就業は、高年齢者のライフサイクルに応じた任意就業ですので、会員になっても就業日数(仕事)や収入(配分金)の保障はありませが、各人の希望と能力に応じた働き方ができます。

■シルバー人材センターは公益法人です
 シルバー人材センターは公益法人であり、公共性の高い十分に信頼できる団体です。
 さらにシルバー人材センターは、国や地方公共団体の高齢社会対策を支える重要な組織として、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」によって位置づけられています。      

◆ シルバー事業の適正で適切な就業とは

1.臨時的かつ短期的な就業又は軽易な業務に係る就業であること。
 「臨時的かつ短期的な就業」とは、生計の維持を目的とした本格的な就業ではなく、任意的就業であって、連続又は断続的な概ね月10日程度以内の就業をいいます。
 「軽易な就業」とは、一週間当たりの就業時間が概ね20時間を超えないもので、家事手伝いその他の家庭生活支援サービスなどの業務をいいます。
2.危険・有害な仕事でないこと。
 危険又は有害な作業を内容とする仕事、例えばクレーン、フォークリフト、プレス機械等の重量機器の操作、高所作業、皮膚疾患等を伴う有害物質の取扱い作業などで、高齢者にふさわしくないと判断される作業または、重大な災害に結びつく恐れのある作業は、シルバー事業として適切とはいえません。
3.指揮命令が発生しないこと。
 発注者の指揮命令下で就業することは、雇用関係とみなされるので、そのような場合は、シルバー派遣事業又は有料職業紹介事業としての取扱いとなります。
4.従業員との混在作業でないこと。
 製造ライン等に組み込まれて事業所の従業員と混在して作業をすることは、実態として雇用関係があるとみなされるので、そのような仕事を受注する場合は、独立して行えるようにする必要があります。