事務局からのお知らせ
お知らせ
♦ 統合20周年記念式典を開催しました
開催場所:西条市総合文化会館 大ホール
西条市シルバー人材センター統合20周年を記念した式典を開催しました。
西条市出身の秋川雅史さんを迎え、「夢のある人生」をテーマに記念講演が行われました。
NHK紅白歌合戦への出場を目指した努力の過程やオペラの舞台で活躍することを目標に今も歌唱力に磨きをかけていることを語り、大きな感銘を受けました。
講演には会員や市内在住の60歳以上の市民約300人が参加し、秋川さんの心温まるお話と素晴らしい歌声によりとても充実した時間を過ごすことができました。
また、長きに渡りセンター事業のためにご尽力いただいた役員(15名)、会員(20名)に感謝の意を表し、記念表彰を行いました。
20年の歴史を振り返り、節目を祝うことができました。
♦ 令和7年度定時総会を開催しました。
開催場所:西条市総合文化会館 大ホール
議案審議:第1号議案 令和6年度事業報告について
第2号議案 令和6年度収支決算・
監査報告について
第3号議案 役員の選任について
出席者 :110名(当日出席正会員108名 特別会員2名)
委任状による代理出席正会員421名
計 531名
提出した議案が全て原案のとおり決議されました。
♦ 女性活躍推進委員会設立総会を開催しました。
開催場所:西条市総合文化会館
議案審議:第1号議案 女性活躍推進委員会規程の制定について
第2号議案 役員の選任について
提出しました議案は原案のとおり決議されました。
また、総会終了後には女性活躍推進委員会設立を記念して松本隆博さんの講演ライブ「"ありがとう"を仕事にしたい」を開催しました。
歌とトークで笑いあり、涙ありの素晴らしいライブでした。
心に沁みるお話に感動、元気をもらって大変有意義な時間となりました。
♦ 新型コロナウィルス感染症の拡大防止について
風邪やインフルエンザ対策と同様、就業前後及び外出後の手洗いやうがいの徹底を心掛けましょう。
また、人混みへの外出の際にはマスクの着用、咳エチケットを守りましょう。
~毎日の健康チェックの励行~
・検温:風邪の症状や体温が37.5度以上(朝、夜2回)ないか
・強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)がないか
・上記の症状等があったら医療機関を受診するとともにセンターへ連絡する
・狭いスペースに多くの人々が集まる場所には行かない
※会員の皆様のご理解、ご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
また、人混みへの外出の際にはマスクの着用、咳エチケットを守りましょう。
~毎日の健康チェックの励行~
・検温:風邪の症状や体温が37.5度以上(朝、夜2回)ないか
・強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)がないか
・上記の症状等があったら医療機関を受診するとともにセンターへ連絡する
・狭いスペースに多くの人々が集まる場所には行かない
※会員の皆様のご理解、ご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
♦ 空き家等管理代行サービス事業推進会議を開催しました。
地域就業機会創出・拡大事業として実施している空き家等管理代行サービス事業の円滑な推進を図るため、協定(連携)先3団体と推進会議を開催しました。
日 時:平成30年11月26日(月) 13時30分~
場 所:西条市シルバー人材センター会議室
出席団体:西条市、西条商工会議所、周桑商工会、シルバー人材センター
議 題:普及啓発及び事業実施状況報告
四者連携状況について
事業伸展を図るための取り組みについて
活発な意見交換ができました。
日 時:平成30年11月26日(月) 13時30分~
場 所:西条市シルバー人材センター会議室
出席団体:西条市、西条商工会議所、周桑商工会、シルバー人材センター
議 題:普及啓発及び事業実施状況報告
四者連携状況について
事業伸展を図るための取り組みについて
活発な意見交換ができました。
♦ 空き家等の適正な管理の促進に関する協定を締結しました。
また、高齢者の地域社会での活動・貢献の場・就業機会の拡大を図ります。