公益社団法人墨田区シルバー人材センター

電話番号
03-3616-5048
月曜日〜金曜日(祝祭日及び年末年始を除く)8:30〜17:15

会員向け講習・講座

会員向け講習・講座

パソコン教室 参加者募集!

春期講座を4月から10回の予定で水曜日に開催いたします。

・ウインドウズパソコンの設定と基本操作
・インターネット・メールを使いこなそう
・ワード・エクセルの基本を中心に、センターの就業等で使用頻度の高いソフトを、目的に合
 わせて実践的に操作・入力できるよう学習します。

◎パソコンに触れるのが初めてという方には別メニューで1対1でのサポートも可能です。

日時  4月   2日・ 9日・16日・23日
    5月  14日・21日・28日
    6月  11日・18日・25日
    各水曜日の10回
    午前9時30分~午前11時30分
会場  センター会議室
定員  20名
締切  3月7日(金)
申込  往復ハガキ
    往信:郵便番号・住所・氏名・ふりがな・会員番号・電話番号を明記してください。
    返信:郵便番号・住所・氏名を明記して「シルバー人材センター事務局パソコン講座
       係」宛にお申し込み下さい。

申し込み多数の場合は、抽選で決定いたします。

カラオケ教室 参加者募集!

カラオケで心・身のリフレッシュを図り健康を増進します。

 
日時  6月から12月までの8月を除く12回(毎月2回)
会場  センター会議室
費用  無料
講師  佐藤 一恵 先生
定員  30名
締切  5月2日(金)
申込  往復ハガキ
    往信:郵便番号・住所・氏名・ふりがな・会員番号・電話番号を明記してください。
    返信:郵便番号・住所・氏名を明記して「シルバー人材センター事務局カラオケ教室
       係」宛にお申し込みください。

ウクレレ教室 参加者募集!

ウクレレを弾いて声を出すことでリフレッシュを図り、安全就業を推進します。楽しく盛り上がりましょう。初心者の方にも優しく指導いたしますのでぜひご参加ください。

 
日時  4月から翌年3月まで
    毎月2週目・4週目の木曜日(計24回)
    午前10時から12時
会場  センター会議室
費用  無料
講師  岸 史悦 先生
定員  30名
締切  3月3日(月)
申込  往復ハガキ
    往信:郵便番号・住所・氏名・ふりがな・会員番号・電話番号・ウクレレを持ってい
       る、持っていない・ウクレレの経験がある、ないを明記してください。
    返信:郵便番号・住所・氏名を明記して「シルバー人材センター事務局ウクレレ教室
       係」宛にお申し込みください。

申し込み多数の場合は、抽選で決定いたします。

すみだ花体操教室 参加者募集!

墨田区が区民の健康維持・促進を目的に作られた「すみだ花体操」。毎回ご好評を頂いております。今回、4月から開催予定の春期講座を募集いたします。
教室では、滝廉太郎の「花」に合わせて体操をいたします。さらに、ストレッチ・健康体操・メタボ体操・リズム体操などを取り入れて、楽しみながら認知症予防や健康づくりをしていきます。奮ってご参加ください。

 
日時  4月  4日・11日・18日・25日
    5月  9日・16日・23日
    6月  6日・13日・20日
    各金曜日の10回
    午前10時から午前11時15分
会場  センター会議室
定員  30名
締切  3月3日(月)
申込  往復ハガキ
    往信:郵便番号・住所・氏名・ふりがな・会員番号・電話番号を明記してください。
    返信:郵便番号・住所・氏名を明記して「シルバー人材センター事務局すみだ花体操
       教室係」宛にお申し込みください。

申し込み多数の場合は、抽選で決定します。

スマホ教室 参加者募集!

スマホ初心者のための2日館の講座です。

【1日目】今更聞けないスマホの基本と内蔵アプリを便利に使おう。
【2日目】スマホの設定変更とアプリをインストールして出来ることを増やそう。

日時  毎月水曜日の2日間
     1月  22日・29日
     2月  19日・26日
     3月  12日・19日
時間  午前9時30分~午前11時30分
会場  センター会議室
お願い ご自分のスマホを忘れずにご持参ください。
定員  各回20名(先着順)
申込  予約不要・当日参加可

東京しごと財団主催 「生活支援サービス研修」(第6回) 参加者募集!

1課目だけでも受講できます!

日程
3月3日(月)
3月6日(木)
3月10日(月)
3月11日(火)
3月13日(木)

会場
3月3日・6日・10日・13日
アットビジネスセンター渋谷東口駅前504号室
(渋谷区渋谷2-22-8名取ビル)
3月11日
渋谷消防署
(渋谷区神南1-8-3)

費用
無料

対象者
墨田区シルバー人材センター会員

募集〆切
2月19日(水)【先着順】(都内シルバー人材センター合わせて定員25名)定員に達し次第締め切り

申込
墨田区シルバー人材センター ℡03-3616-5048

お申し込みを締め切りました。

東京しごと財団主催 「生活支援サービス研修」(第5回) 参加者募集!

1課目だけでも受講できます!

日程
2月12日(水)
2月13日(木)
2月17日(月)
2月18日(火)
2月21日(金)

会場
立川市曙町2-15-20 三多摩労働会館 2階 第一会議室

費用
無料

対象者
墨田区シルバー人材センター会員

募集〆切
1月16日(木)【先着順】(都内シルバー人材センター合わせて定員25名)定員に達し次第締め切り
多数の応募をいただいたため、〆切日が早まりました。

申込
墨田区シルバー人材センター ℡03-3616-5048

お申し込みを締め切りました。

東京しごと財団主催 「ステップアップ接遇(クレーム対応)」(第2回) 参加者募集!

東京しごと財団主催の講習のご案内です。ご希望の方はセンター事務局にご連絡ください。

募集期間
 12月 4日(水)~
 12月20日(金)

募集人数
若干名

※1 事務局で講習の受講が適当でないと判断した場合、申込を見送らせていただく場合があります。

※2 各市区町村を合わせて応募者多数の場合、東京しごと財団が抽選で受講者を決定します。

お申し込みを締め切りました。

東京しごと財団主催 「子育て支援総合サービス」 参加者募集!

東京しごと財団主催の講習のご案内です。ご希望の方はセンター事務局にご連絡ください。

募集期間
 12月 4日(水)~
 12月20日(金)

募集人数
若干名

※1 事務局で講習の受講が適当でないと判断した場合、申込を見送らせていただく場合があります。

※2 各市区町村を合わせて応募者多数の場合、東京しごと財団が抽選で受講者を決定します。

お申し込みを締め切りました。

健康体操教室 参加者募集!

プロの運動指導員・看護師・介護予防サポーターと一緒に健康体操を行います。
動きやすい服装でご参加ください。

日時  1月  10日・17日・24日・31日
    2月   1日・28日
    3月   7日・14日

時間  午前9時30分~午前11時30分
会場  センター会議室
定員  30名
締切  12月13日(金)
申込  往復ハガキ
    往信:郵便番号・住所・氏名・ふりがな・会員番号・電話番号を明記してください。
    返信:郵便番号・住所・氏名を明記して「シルバー人材センター事務局健康体操教
       室」宛にお申し込み下さい。

申し込み多数の場合は、抽選で決定いたします。

お申し込みを締め切りました。

スマホ教室 参加者募集!

スマホ初心者のための2日館の講座です。

【1日目】今更聞けないスマホの基本と内蔵アプリを便利に使おう。
【2日目】アプリのインストール・設定・使い方、最後に日頃の疑問解決質問コーナー。

日時  毎月火曜日の2日間
     10月  15日・22日
     11月  12日・19日
     12月   3日・10日
時間  午前9時30分~午前11時30分
会場  センター会議室
お願い ご自分のスマホを忘れずにご持参ください。
定員  各回20名(先着順)
申込  予約不要・当日参加可

パソコン教室 参加者募集!

冬期講座を1月から10回の予定で火曜日に開催いたします。

・ウインドウズパソコンの設定と基本操作
・インターネット・メールを使いこなそう
・ワード・エクセルの基本を中心に、センターの就業等で使用頻度の高いソフトを、目的に合
 わせて実践的に操作・入力できるよう学習します。

◎パソコンに触れるのが初めてという方には別メニューで1対1でサポートも可能です。

日時  1月 14日・21日・28日
    2月  4日・18日・25日
    3月  4日・11日・18日・25日
時間  午前9時30分~午前11時30分
会場  センター会議室
定員  20名
締切  12月6日(金)
申込  往復ハガキ
    往信:郵便番号・住所・氏名・ふりがな・会員番号・電話番号を明記してください。
    返信:郵便番号・住所・氏名を明記して「シルバー人材センター事務局パソコン教室
       講座係」宛にお申し込み下さい。

申し込み多数の場合は、抽選で決定いたします。

お申し込みを締め切りました。

東京しごと財団主催 「ネットワーク接続サービス」講習 参加者募集!

東京しごと財団主催の講習のご案内です。ご希望の方はセンター事務局にご連絡ください。

募集期間
 11月 1日(金)~
 11月27日(水)

募集人数
若干名

※1 事務局で講習の受講が適当でないと判断した場合、申込を見送らせていただく場合があります。

※2 各市区町村を合わせて応募者多数の場合、東京しごと財団が抽選で受講者を決定します。

お申し込みを締め切りました。

東京しごと財団主催 「家事援助サービス基本研修 第2回」 参加者募集!

会員の方が安心して就業できるよう、「家事援助サービス」に従事する心構えや、必要な基本的知識の習得や、就業に臨むためのヒントを得るための研修です。
※具体的な技術の習得を目指す、実技研修とは異なります。

日時
12月12日(木)~ 
12月13日(金) 
10時~15時30分

場所
三多摩労働会館(東京都
立川市錦町3‐3‐23)

費用
無料

受講対象
墨田区シルバー人材センター会員 

募集〆切
11月25日(月)※先着順 定員になり次第締め切らせていただきます。

申込方法
墨田区シルバー人材センターにお電話(03-3616-5048)にてお申込みください。

お申し込みを締め切りました。

東京しごと財団主催 「生活支援サービス(調理)第2回」 参加者募集!

「生活支援サービスのご利用者」に必要な食事をつくるための基本を学ぶ研修です。
限られた時間の中で利用者に満足を得ていただくための、調理の基本を踏まえた工夫や、偏りがちな高齢者の食生活を改善提案する方法などについて学びましょう。
今回は、寒い季節に体を温めて血液循環を良くし、免疫力を高めて腸活環境を改善するレシピを実習します。健康寿命を延ばす食事とはどのようなものなのかを学びます。
効果的に得るヒントがいっぱいの献立を実習します。

日時
11月20日(水)  10時~15時30分

場所
府中市市民活動センタープラッツ(ル・シーニュ5F・6F)
住所:府中市宮町1丁目100番(ル・シーニュ内)6F 料理室

費用
無料

受講対象
墨田区シルバー人材センター会員 

募集〆切
11月6日(水)※先着順 定員になり次第締め切らせていただきます。

申込方法
墨田区シルバー人材センターにお電話(03-3616-5048)にてお申込みください。

お申し込みを締め切りました。

東京しごと財団主催 「ステップアップ接遇Ⅱ(家庭の仕事等・発注者対応) 参加者募集!

東京しごと財団主催の講習のご案内です。ご希望の方はセンター事務局にご連絡ください。

募集期間
 10月 1日(火)~
 10月23日(水)

募集人数
若干名

※1 事務局で講習の受講が適当でないと判断した場合、申込を見送らせていただく場合があります。

※2 各市区町村を合わせて応募者多数の場合、東京しごと財団が抽選で受講者を決定します。

お申し込みを締め切りました。

東京しごと財団主催 「包丁研ぎ(第2回)」 参加者募集!

東京しごと財団主催の講習のご案内です。ご希望の方はセンター事務局にご連絡ください。

募集期間
 10月 1日(火)~
 10月23日(水)

募集人数
若干名

※1 事務局で講習の受講が適当でないと判断した場合、申込を見送らせていただく場合があります。

※2 各市区町村を合わせて応募者多数の場合、東京しごと財団が抽選で受講者を決定します。

お申し込みを締め切りました。

東京しごと財団主催 「生活支援サービス研修」(第4回) 参加者募集!

生活支援のお仕事はもちろん、他の就業でも役立つ!

1課目だけでも受講できます!

日程
10月22日(火)
10月24日(木)
10月29日(火)
11月 1日(金)
11月 8日(金)

会場
すみだ産業会館・本所消防署

費用
無料

対象者
墨田区シルバー人材センター会員

募集〆切
10月8日(火)【先着順】(都内シルバー人材センター合わせて定員25名)定員に達し次第締め切り

申込
墨田区シルバー人材センター ℡03-3616-5048

お申し込みを締め切りました。

東京しごと財団主催 「毛筆筆耕(賞状書き)」 参加者募集!

東京しごと財団主催の講習のご案内です。ご希望の方はセンター事務局にご連絡ください。

募集期間
  9月 2日(月)~
  9月25日(水)

募集人数
若干名

※1 事務局で講習の受講が適当でないと判断した場合、申込を見送らせていただく場合があります。

※2 各市区町村を合わせて応募者多数の場合、東京しごと財団が抽選で受講者を決定します。

お申し込みを締め切りました。

すみだ花体操教室 参加者募集!

墨田区が区民の健康維持・促進を目的に作られた「すみだ花体操」。毎回ご好評を頂いております。今回、10月から開催予定の秋期講座を募集いたします。
教室では、滝廉太郎の「花」に合わせて体操をいたします。さらに、ストレッチ・健康体操・メタボ体操・リズム体操などを取り入れて、楽しみながら認知症予防や健康づくりをしていきます。奮ってご参加ください。

 
期間  10月  4日・11日・18日・25日
    11月  8日・15日・22日・29日
    12月  6日・13日
    各金曜日の10回
時間  午前10時から午前11時15分
会場  センター会議室
定員  30名
締切  9月19日(木)
申込  往復ハガキ
    往信:郵便番号・住所・氏名・会員番号・電話番号を明記してください。
    返信:郵便番号・住所・氏名を明記して「シルバー人材センター事務局すみだ花体操
       教室係」宛にお申し込みください。

申し込み多数の場合は、抽選で決定します。

お申し込みを締め切りました。

パソコン教室 参加者募集!

秋期講座を10月から10回の予定で火曜日に開催いたします。

・ウインドウズパソコンの設定と基本操作
・インターネット・メールを使いこなそう
・ワード・エクセルの基本を中心に、センターの就業等で使用頻度の高いソフトを、目的に合
 わせて実践的に操作・入力できるよう学習します。

◎パソコンに触れるのが初めてという方には別メニューで1対1でサポートも可能です。

日時  10月  9日・16日・23日・30日
    11月 13日・20日・27日
    12月  4日・11日・18日
時間  午前9時30分~午前11時30分
会場  センター会議室
定員  20名
締切  9月6日(金)
申込  往復ハガキ
    往信:郵便番号・住所・氏名・ふりがな・会員番号・電話番号を明記してください。
    返信:郵便番号・住所・氏名を明記して「シルバー人材センター事務局パソコン教室
       講座係」宛にお申し込み下さい。

申し込み多数の場合は、抽選で決定いたします。

お申し込みを締め切りました。