公益社団法人常滑市シルバー人材センター

電話番号
0569-89-7722
月曜日〜金曜日 8:30〜17:15(土曜・日曜・祝祭日及び年末年始は休み)

独自事業(おさらい)

◆ おさらい教室

小学生おさらい教室・中学生学習教室

平日の夕方、小学生、中学生を対象とした補習教室を開催しています。シルバー人材センターに登録した多様な経歴のシルバー世代の人材を活用した教育・子育て支援事業です。
教室の講師は、民間企業出身者、元教員、書道師範、公務員など多種多様な経歴と豊富な経験を持つ会員が担当いたします。

☆ 復習を中心に5~10人程度の少人数制です。
☆ ドリル、テキストを軸に教科書に準拠して進めます。
☆ 一人一人のつまずきを補いながら進めます。
☆ 校区を超えた子ども同士の交流、高齢者から子どもまでの多世代の交流を通じて、相互理解の力を育みます。

ホームページ
https://tokoname-osarai.jimdofree.com/  ☜クリック

【利用申込】

1.申込方法は、「シルバーおさらい教室利用申込書」に必要事項を記入し、センター事務局へ提出してください。

2.申込をされた方については、申込書提出後、日程調整の上、保護者の方の同判によりお一人ずつ面談を行い利用開始(入会)の可否を決定します。面談で入会希望のお子さんの日頃の様子や学習意欲、進捗度、理解度などをお伺いし、利用開始の可否、学習の方向性などを決めさせていただきます。

3.申込者が定員を上回った場合は、施設の規模により、お子さんが意欲的に学習できる環境及び心身の
安全と健康が保たれる範囲で数名の追加ができるものとします。

【事業内容】

1.対象:小学1年生から6年生、中学1年生から3年生が対象

2.日時:月曜日から金曜日の17時から20時

3.単位:小学2年生から6年生(国語・算数)=1教科40分
小学1年生から6年生(習字)=1教科55分
中学生(英語・数学)=1教科60分

4.場所:センター2階会議室

5.方針
①1クラス5名程度の少人数制で学習し、国語・算数・英語・数学における基礎学力向上を支援します。

②教科書の復習を中心にアドバイス、働きかけを行います。

③学校の授業で使用する辞書や道具(コンパスや定規等)などを使用する場合があります。
必要な時は事前に教室の講師からお子さん又は保護者の方にお知らせいたします。
教科書と共にお持ちください。

④習字は一人一人に合ったお手本を用意します。
落ち着いて練習に取り組むことを通じて、集中して物事に取り組む力の向上等精神的成長を促します。

【クラス編成と日程】

上記URL おさらい教室・学習教室ホームページをご覧ください。

【利用期間の単位】

当該年度4月1日から翌年3月末日の一年間単位とします。但し、転入、家庭の諸事情により、やむを得ず年度途中において利用を開始する際は、利用開始月の1日を利用開始日とし、前期理由により利用を中断又は終了する場合は、利用終了月の末日を利用終了日とします。

【教室の送迎について】

教室への行き帰りは、保護者の方が同伴してください。犯罪及び事故を防止するため、お子さんの受け渡しは、センター2階各教室において行うものとします。お子さんだけで駐車場等を通行することがないようご注意ください。

【退会について】

1.転居等のやむを得ない理由で、授業の継続が不可能な場合、必ず専用の「シルバーおさらい教室利用終了届出書」を退会する月の前月28日までにご提出ください。口頭による申出は正式な退会受付にはなりません。

2.届出書に記入いただいた月をもって退会月とします。一旦お支払いいただいた教材費は、返金いたしません。

3.以下の理由又はその他の理由により、利用継続が「ふさわしくない」又は「困難である」と判断されるものについては、学期終了時に保護者の方、事務局、担当講師で対応を協議し、その後の改善が見込めない場合は、契約を終了し退会の手続きをしていただきます。

①飛びぬけて成績優秀で、他の児童生徒と極端に能力に差がある。
②落ち着いて学習ができない。他の児童生徒の学習の妨げになる行為が度々ある。
③粗暴で、他の児童生徒、講師、他の団体に著しく迷惑をかける行為が見られる。
④利用料金の滞納が続き、催促・督促に応じない。
⑤発達障がい等により、専門的知識や対応が必要なケースで、センター登録会員では対応が困難と思われる場合

◆ 夏休みふれあい教室

【目的】

学校から出される夏休みの宿題・課題で、児童・生徒が一人で解決することが難しいものについて、会員がヒントやアドバイスを提供して、児童・生徒が自らの力で宿題・課題がやり遂げられるよう支援します。

夏休み期間、昼間に保護者が不在などの理由で、安全が確保され安心して学習できる環境に無い児童・生徒に、一定期間、静かで落ち着いた場(環境)を提供することにより、学習意欲が出てきて課題や宿題の克服が促進されることを目指します。

【基本の教室】

上記URL おさらい教室・学習教室ホームページをご覧ください。

【募集方法】

市の広報折込チラシを通じて募集します。

【教室写真】

習字

【教室写真】

 ポスター1

【教室写真】

ポスター2

【教室写真】

自由研究

【教室写真】

囲碁