公益社団法人伊丹市シルバー人材センター

電話番号
072-772-0161
【業務時間】月曜日~金曜日(祝・休日を除く)午前9時00分~午後5時30分

よくあるご質問

入会をお考えの方からのよくある問合せを掲載しています。

Q市外在住の人でも入会できますか?
A阪神間では各市にシルバー人材センターがありますので、そちらの方に入会していただくこととなります。
Q同好会に参加したいので入会できますか?
Aシルバー人材センターは働くことを通じて、設立趣旨の実現を目指しています。同好会活動が主ではありません。同好会や旅行だけの目的での入会はできません。
Q60歳未満ですが入会できますか?
Aおおむね60歳以上が会員の対象ですが、当センターでは、57歳以上なら入会できます。
Q75歳ですが入会できますか?
A健康で、自立して仕事が完結できる方であれば、何歳でも入会はできます。
Q入会すれば、すぐに仕事があるのですか?
A会社とは違います。入会したら、すぐに仕事があるということではありません。適するような仕事があるまで、お待ちいただくこととなります。希望やタイミング・発注者等によっては、すぐという場合もありますが、ずっとお待ちいただくこともあります。
Qまず入会説明会を受けて、一週間後の入会受付日に来られないのですが?
A一週間後の入会受付日に来られなくても、次回の入会受付日に参加してもらえば、入会の手続きが出来ます。ただし、入会説明会を受けてから、6ヶ月以内に手続きをお願いします。それを過ぎますと、もう一度入会説明会を受けていただくこととなります。(入会説明会受講書をお渡ししますので無くさないようにして下さい。)
Q入会説明会に、家族も連れてきてはだめですか?
A参加していただいて結構です。家族の方にも、シルバーの活動趣旨を理解していただくほうが望ましいと考えております。
Q個人情報の取り扱いについて
A個人情報につきましては、プライバシーポリシーに基づき、個人情報の管理に努めております。個人情報の管理、開示、訂正等ご不明な点等がありましたら総務課までお問い合わせください。 「プライバシーポリシー」はこちらからご覧ください
Q会費の支払いはどうすればよいですか。
A入会時は入会受付の際に現金で納付いただきます。
それ以降は4月1日時点で新年度分の会費が発生しますので、原則5月末までに納付いただくようお願いします。
なお、就業中の方は4月にお仕事した5月支払予定の配分金から自動的に会費を控除しますので、別途納付いただく必要はありません。
※【派遣】で就業中の方は、給与となりますため会費の控除ができません。
 また、未就業の方はセンターの口座へお振込みいただくか、もしくは事務局窓口まで納付ください。