ご家庭向け
家庭の仕事
植木の手入れ
【作業について】
作業は、原則2名ペアを組んで行います。
植木の本数・作業内容によって、人数の調整をする場合もあります。
初めて作業させていただく現場は、作業する会員が一度下見を行います。
※キャンセルされた場合、費用は発生いたしません。
木の高さが4m(2階のベランダの足場)を超える高木、建物と植木が近づき過ぎて三脚が入れない等、作業に危険が伴う場合、受注のお断りをさせて頂く場合がありますので予めご了承ください。
庭の草取り
【作業について】
作業は原則複数名での作業となります。
除草面積・作業内容によって、人数を増減したり等の調整を行います。
5月以降は大変込み合いますので、2ヶ月前から予約受付を行っております。
ふすま・障子・網戸の張替 4月1日から襖の張替え価格が変更となりました。
【作業について】
・張替え作業は、襖等をお預かりし当センター作業所にて作業いたします。
・襖については、紙質と柄がお選び頂けますが障子、網戸はセンターが用意したものになります。
・取外し、取付けは全てこちらで行います。
・天候や、枚数等により当日納品が出来ない場合がございます。予めご了承下さい。
令和6年4月1日より下記の価格となります。
襖の張替え: ・普通紙(片面) 1枚 (押入れ、裏紙張替え含む) 3,900円
・中級紙(片面) 1枚 (押入れ、裏紙張替え含む) 4,600円
・上級紙(片面) 1枚 (押入れ、裏紙張替え含む) 5,400円
見本帳をご用意いたしております。
障子の張替え: ・普通サイズ 1枚 (185cm未満×91cm未満) 1,660円
網戸の張替え: ・普通サイズ 1枚 (185cm未満×91cm未満) 2,980円
(押さえゴム代込み)
※大きさや種類によって異なりますので、お問い合わせ下さい。
【営業時間】 平日 9:00~16:00(土・日・祝日・振替休日は休業)
家事援助サービス
・家庭内外清掃
・食事の支度
・洗濯
・通院付添(介助を要する付添はお受けで決ません。)
・話し相手
・育児の補助(小学生未満の場合は、親御様がいらっしゃることがお受けできる条件となります。)
・電球の取替え
・家具の移動(同じフロア内のみ。1階から2階等、階を変えての移動は しません。)
・留守宅時の花・植木の水やり
その他お気軽にご相談下さい。
作業に使用する、用具・洗剤等は発注者様のご自宅にあるものを使用させていただきます。
刃物研ぎ
【作業について】
毎週火曜と金曜の午後に研ぎます。
随時、当センター窓口にてお預りしております。
令和6年4月1日より下記の価格となります。
文化包丁 600円~
菜切り包丁 600円
刺身・肉切包丁720円~
ぺティナイフ 480円~
裁バサミ 830円
剪定バサミ 830円
刈込バサミ 950円
紙切りバサミ 720円~
※刃こぼれ、さびとりがある場合は、別途料金が発生致します。
【営業時間】 平日 9:00~16:00(土・日・祝日・振替休日は休業)
賞状書き・宛名書き
【ご依頼について】
・センター窓口にて、お預かりいたします。
・お預りする物
- 書入れする台紙・用紙
- 予備を数枚
- リスト
特にご指定がなければ、毛筆での仕上りとなります。
お持ち込みいただいてから仕上がりまで1~2週間要します。
令和6年4月1日より下記の価格となります。
宛名書き
【毛筆】 住所・氏名 1枚200円
住所・氏名+1行 1枚270円
賞状書き
【全文書き】 5,160円
【部分書き】1ヶ所 1枚200円 4ヶ所 1枚400円
2ヵ所 1枚270円 5ヶ所 1枚470円
3ヶ所 1枚340円