公益社団法人長泉町シルバー人材センター

電話番号
055-988-2670
受付時間: 8:30 ~ 17:15

シルバーセンターに入会するには

シルバーセンターに入会するには

入会できる方

自分の経験や能力を生かす仕事をしてみたいと考えておられる、長泉町内にお住まいの概ね60歳以上の方で、健康で働く意欲があり、センターの趣旨に賛同される方であれば、どなたでも入会できます。

申込方法 入会説明会参加又は、ホームページから入会申し込み

入会するには、次の二つの方法があります。




⓵入会説明会に出席して、仮登録

 ・入会説明会…毎月20日 午後1時30分から(休日の場合は前日)    

 ※所要時間:1時間30分(目安) 

 ※場所:シルバー人材センター事務局

 ※筆記用具を持参

 ※当日、写真撮影あり

 ・就業先が決まったら、本登録




②ホームページの「入会のお申込み」から、

 ・当センター入会説明ビデオ視聴、仮登録申込

 ・就業先が決まったら、本登録

 ※仮登録後、個別面談で就業先希望等伺います。

  希望日時をご記入いただいた場合、調整して後日ご連絡いたします。




◎本登録するまでは会費のお支払いは不要です




【LINEでお仕事探せます】

・仮登録後、LINEのお友達登録して頂くと「お仕事情報」

 が確認できます。気に入った仕事があれば事務局(988-2670)

 へ問い合せ下さい

・お友達登録は、 こちらから⇓  

   友だち追加   

登録時に「仮登録 氏名〇〇〇〇」と送信下さい

   

入会説明会

◎毎月20日の入会説明会では、センター事業の趣旨及び注意事項等の説明をおこない、個別の就業希望についてお伺いします。

本登録の入会手続きには下記をご用意ください。

通帳(富士伊豆農協又は三島信用金庫)(配分金を振り込みます)
自宅以外の電話番号(緊急連絡先を登録します)
年会費:¥2,000(年度途中入会、10~12月入会分1000円、1~3月入会分500円となります)
互助会会費:¥500(会員は互助会に入会します。途中入会、1月~3月入会分は0円)
印鑑 

※当日写真の撮影を行います。 

入会の手続きはこちらをクリック

入会に必要な書類

・会員登録票
・健康診断問診票

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader(アドビリーダー) が必要です。
アドビシステムズ社のサイトから最新版(無償)をダウンロードしてご利用ください。 Get Adobe Reader