入会するには
◆センターのご紹介
◆会員登録について
◎入会には会員登録が必要です
・年会費として2,000円(初年度に限り無料)がかかります
◎入会条件として
・新潟市内にお住まいの方
・原則として60歳以上の方
・センターの運営内容や趣旨に賛同される方
◎入会に必要な請求について
入会に必要な資料請求は下の通りとなります。
①最寄りの事務所より受取り
・最寄りの事務所はこちら
②ホームページからダウンロード
・ダウンロードはこちら
◆入会説明会のご案内
入会説明会について
入会を希望される方は、下記の場所でセンターが開催する「入会説明会」へご参加ください。
センターの仕組みや、仕事をするまでの流れ、仕事中の事故や怪我に対する保険などについて、現役のセンター会員が丁寧に説明をいたします。
お申し込み、お問い合わせは「お電話」又は「お近くの事務所」までお願いします。
センターの仕組みや、仕事をするまでの流れ、仕事中の事故や怪我に対する保険などについて、現役のセンター会員が丁寧に説明をいたします。
お申し込み、お問い合わせは「お電話」又は「お近くの事務所」までお願いします。
令和6年度 入会説明会開催日のお知らせ ※所要時間 120分程度
令和7年度 入会説明会開催日のお知らせ ※所要時間 120分程度
入会に必要なもの
◎顔写真1枚 縦4cm × 横3cmで半年以内に撮影したもの
◎ご本人名義の普通預金口座番号の分かるもの
◎緊急連絡のため、すぐに連絡が取れる同居親族の携帯番号など
◎ご本人名義の普通預金口座番号の分かるもの
◎緊急連絡のため、すぐに連絡が取れる同居親族の携帯番号など
年会費について
◎年会費は「初年度無料」のため会員登録した翌年度からとなります。
◎入会登録後、「納入依頼書」を送付しますので、コンビニエンスストアでお支払いください。(納入時の手数料は無料です)
◎年会費は、保険料や広報誌、様々な会員活動に使われます。
◎入会登録後、「納入依頼書」を送付しますので、コンビニエンスストアでお支払いください。(納入時の手数料は無料です)
◎年会費は、保険料や広報誌、様々な会員活動に使われます。
安全講習会について
新潟市シルバー人材センターでは、会員が健康で安全に働くことができるよう「安全講習会」を毎年度受講していただくこととしています。
初めて受講される方には「安全就業手帳」をお渡しします。受講された証として押印する際に必要となりますので、今後参加される度にお持ちください。
なお、受講のお申し込みは「お電話」又は「お近くの事務所」までお問い合わせください。
初めて受講される方には「安全就業手帳」をお渡しします。受講された証として押印する際に必要となりますので、今後参加される度にお持ちください。
なお、受講のお申し込みは「お電話」又は「お近くの事務所」までお問い合わせください。