利用の手順について
◆利用の手順について
1.仕事の申し込み
以下の方法でお申込みください。ご相談も受け付けます。
①お電話でのお申込み
☎025-241-3541
②お近くの事務所でのお申込み
⇒事務所の場所はこちら
③インターネットでのお申込み
⇒WEBでのお申込みはこちら
◎センター利用契約についての詳しい資料はこちらからダウンロードできます。
①お電話でのお申込み
☎025-241-3541
②お近くの事務所でのお申込み
⇒事務所の場所はこちら
③インターネットでのお申込み
⇒WEBでのお申込みはこちら
◎センター利用契約についての詳しい資料はこちらからダウンロードできます。
2.規約の同意
3.お見積り
お聞きした内容を基にお見積りをします。
また、必要に応じて下見にお伺いします。
また、必要に応じて下見にお伺いします。
4.利用契約の締結
5.業務内容の明示
センターが利用契約をもとに「会員業務仕様書」を作成し、センターが選定した会員に就業条件を明示いたします。
6.会員の同意
センターが選定した会員が会員業務仕様書に同意することにより、発注者と会員間で請負・委任契約が成立いたします。
7.仕事の実施
センターが選定した会員が会員業務仕様書に基づき就業し、履行いたします。
8.請求、お支払い
センターは会員から提出された「就業報告書」を基に「請求書」を送付します。
料金は会員業委託料(会員が手にする報酬)とセンター業務委託料の2つで構成されています。
お支払いは、銀行振込若しくはコンビニエンスストアをご利用いただけます。
また、一部のスマホ決済アプリでもお支払いができます。
詳しくは請求書をご覧ください。
なお、振込にかかる手数料はお客様にてご負担をお願いします。
料金は会員業委託料(会員が手にする報酬)とセンター業務委託料の2つで構成されています。
お支払いは、銀行振込若しくはコンビニエンスストアをご利用いただけます。
また、一部のスマホ決済アプリでもお支払いができます。
詳しくは請求書をご覧ください。
なお、振込にかかる手数料はお客様にてご負担をお願いします。
9.会員業務委託料の支払い
お支払いいただいた料金のうち、会員業務委託料(会員が手にする報酬)は、センターから会員へお支払いいたします。
その他
①当センターでは、会員が直接、お客様から代金を受け取ることはいたしません。 ②センター事務所では現金の取り扱いはしておりません。 ③お客様が事業所の場合、給与や賃金ではなく、委託料(外注費)等で処理をお願いします。 ④当センターの介護保険事業をご利用の方は口座振替の手続きが可能です。