公益社団法人たつの市・太子町広域シルバー人材センター

電話番号
0791-62-4311
月曜日〜金曜日  8:30〜17:15

活動報告ブログ

活動報告ブログ

【太子支部】太子支部研修

太子支部で年一回の開催の支部研修会を行いました。研修は児玉支部長の挨拶の後、事務局から「安全就業」、「筋力トレーニングでフレイル予防」、「スマイルトゥスマイルの登録」の説明等行いました。太子支部の今年度の事故の特徴として転倒による負傷が多く、中でも支障物がない平たいところでつまづいたことが原因と思われる事象が複数ありました。予防として「歩行時のつま先や膝を意識してあげることを実践していくことが重要」と認識しました。また、スマイルトゥスマイルの登録を会員が互いに助け合い、少し戸惑いながら行いました。研修最後に会員相互の懇談を行い親睦を図りました。

令和6年度 第2回スマホ講習会

12月18日(水) 14時より第2回スマホ講習会を開催し、7名の会員の皆さまにご参加いただきました。講師として3名先生をお迎えし、和やかな雰囲気の中で、スマートフォンの操作方法や活用術について学んでいただきました。

講習では、Googleマップの音声入力機能を用いた経路検索の方法や、実際に姫路城への経路を検索しながら操作を確認するなど、実践的な内容を体験していただきました。また、LINEを活用したコミュニケーション方法についても解説し、日常生活で役立つスキルを身に付けていただける内容となりました。

さらに、講習会終了後には、未登録の会員の皆さまを対象に「Smile to Smile」の登録を完了していただきました。

令和6年度 第1回スマホ講習会

11月27日(水) 14時よりスマホ講習会を開催しました。
7名の会員の皆さまにご参加いただきました。講師として2名の先生をお招きし、GoogleMAPの使い方や実際に経路の確認やLINEの機能の使い方を楽しく学びながらスマートフォンの活用方法を体験しました!


また、講習会の終了後には、「Smile to Smile」の登録を参加された会員の皆さん全員が登録を完了しました。

第14回広域グラウンドゴルフ大会

11月23日(土)、揖保川きらめきスポーツ公園でグラウンドゴルフ大会を開催しました。
82名の会員が参加し、競技前には京都弁のラジオ体操で体をほぐしてスタートしました。
15チームに分かれて競技が行われ、途中小雨が降る場面もありましたが、皆さん元気いっぱいにプレーされていました。
成績発表の頃には雨もあがり、ロング賞には3名、上位は6名の方が表彰されました。
優 勝 石原 末廣
準優勝 宮野 慎次
3 位 木田 常男
4 位 井上 一郎
5 位 松井 政和
6 位 西村 博行


ロング賞(50m)
石原 末廣
橋本 茂男
宮宅 禅吉

【新宮事業所】秋季グラウンドゴルフ大会を行いました。

11月8日午前9時から、新宮事業所の秋季グラウンドゴルフ大会を、会員48名の参加のもと実施いたしました。

当日は晴天に恵まれましたが、河川敷ということもあり非常に寒い朝となりました。しかし、プレーが進むにつれ熱気が高まり、次第に寒さを感じなくなりました。

前半はなかなかホールインワンが出ませんでしたが、2回戦では連続でホールインワンが出る場面もあり、和気あいあいとした雰囲気の中、皆さん真剣にプレーされていました。

大会の結果は、優勝が高野敏行さん、2位が原田雅裕さん、3位が前田久代さんとなり、その他の各賞も発表されました。

その後、志んぐ荘でバイキングを楽しみ、解散となりましたが、大いに会員同士の親睦を深めることができました。

【たつの支部】第17回たつの市民まつりボランティア活動に参加!

11月3日(祝)に開催された「たつの市民まつり」に清掃、イベント運営サポートのボランティア活動に参加しました。従事していただいた会員の皆様、ありがとうございました。

令和6年度兵庫県シルバー人材センター事業推進大会(設立30周年記念)

令和6年10月31日(木)兵庫県シルバー人材センター事業推進大会が神戸の松方ホールで開催されました。長年にわたり地域社会に貢献されたシルバー会員、役員18名の方々が表彰されました。
おめでとうございます。

【新宮事業所】研修旅行

あいにくの小雨の中でしたが、舞鶴市への日帰り研修旅行を実施しました。

車中では、研修として法改正後の自転車交通安全についてや、Smile to Smileの登録方法に関する説明を行いました。
見学は、検査により不可とされていた舞鶴港のクルージングが可能となったため、急遽予定を変更し、船上から海上自衛隊の新型護衛艦「やはぎ」や、ヘリコプターを10機搭載できる「ひゅうが」などを見学することができました。

そのほか、五老スカイタワーや赤レンガパークも訪れ、傘をさすことなく有意義な一日を過ごすことができました。

【太子支部】研修旅行

令和6年10月19日、34名で津山・蒜山・鳥取県西部方面へ日帰り旅行に行きました。
観光バスに乗車し、津山まなびの鉄道館で懐かしい蒸気機関車等を見学。
昼食は蒜山国民休暇村で美味しいバイキング(ジンギスカンも)料理を
いただいた後、とっとり花回廊を散策し帰路につきました。

【たつの支部 会員研修旅行】

令和6年930日、会員43名が参加し、今年リニューアルオープンした神戸ポートタワーと須磨シーワールドを訪れました。当日は天候にも恵まれ、移動中のバスでは熱中症対策の研修を行いました。昼食はステーキランチで、和やかな雰囲気の中、会員同士の交流が深まり、親睦が一層深まる楽しい一日となりました

【たつの支部】令和6年度 第2回たつの支部会員親睦会グラウンドゴルフ大会を行いました。

令和6年9月19日(木)きらめきスポーツ公園で第2回たつの支部会員親睦会グラウンドゴルフ大会を行いました。彼岸とはいえ猛暑の中、グラウンドゴルフを楽しみ、初めての会員とも交流を深めました。

8チーム43名の会員が参加し初参加の会員さんが参加されました。

○成績表(上位)
優  勝 安原 順生
準 優 勝  中塚 薫
3  位 小林 定司
4  位 難波 秀男
5  位 平松 俊夫

【たつの支部】令和6年度 第1回たつの支部会員親睦会グラウンドゴルフ大会を行いました。

令和6年6月21日(金)揖保川水辺プラザで第1回たつの支部会員親睦会グラウンドゴルフ大会を行いました。
雨の予報でしたが、無事に晴れ、準備から進行までスムーズに進みました。
8チーム47名の会員が参加し初参加の会員さんも楽しんでいただけて、笑顔が溢れる大会となりました。

○成績表(上位)
優  勝 宮野 慎次
準 優 勝 岡田 尚輝
3  位 鈴木 仁
4  位 難波 秀男
5  位 福島 善雄