お知らせ一覧
- 
                                  2025.10.15
                                                  
                    Newお仕事情報更新しました
- 
                                  2025.01.06
                                                  
                    シルバーつばめ 第22号を発行しました。
- 
                                  2024.01.10
                                	 
                  燕勤労者総合福祉センター(あおぞら)の改修工事終了による、シルバー人材センター再移転のお知らせ。(令和6年1月29日より元の勤労者総合福祉センターに戻ります※詳細はPDFをご覧ください。
- 
                                  2023.11.30
                                	 
                  筆耕(年賀状書き、賞状書きなど)をご依頼されるお客様へ
 
 筆耕をご依頼される際は必ず予備をご持参ください。
 予備がない場合、依頼をお断りする場合があります。
 また、予備が少ない場合では追加で用紙をご依頼する場合がありますので予めご了承ください。
- 
                                  2023.10.10
                                                  
                    燕市シルバーニュース 第82号 を掲載しました。
◆ シルバー人材センターとは
燕市シルバー人材センターは、定年等で退職された高齢者に、ライフスタイルに合わせた雇用関係でない臨時的又はその他の軽易な就業を提供するとともに、ボランティア活動をはじめとするさまざまな社会参加を通じて、高年齢者の健康で生きがいのある生活の実現と、地域社会の福祉の向上と、活性化に貢献することを目的としています。
 センターは、原則として市町村単位に置かれており、国や地方公共団体の高齢社会対策を支える重要な組織として、「自主・自立・共働・共助」を理念に会員の総意と主体的な参画により「高齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づいて事業を行う、都道府県知事の許可を受けた公益社団法人です。
 なお、シルバー人材センターの目的や仕組みを紹介し、さらにシルバー人材センターで働く高齢者の就業日数などの上限や、請負、委任、派遣、職業紹介といった高齢者の就業形態別の業務の実施方法や働き方などを紹介する「シルバー人材センターの適正就業ガイドライン」があります。
 左メニューの「シルバー人材センターの適正就業ガイドライン」をクリックしてください。全国シルバー人材センター事業協会のページにリンクしています。
 また、当センターは、燕市燕勤労者総合福祉センター(愛称 あおぞら)を燕市の指定管理者として管理しております。
 勤労者を対象とした教養、文化又は研修活動の場として、地域の生涯教育の場として利用いただけます。
 詳しくは左メニューの「燕勤労者総合福祉センター」をクリックしてください。
 当センターへのメールでのお問い合わせ、連絡は、こちらのアドレスをご利用ください。
                tsubame@sjc.ne.jp

