公益社団法人八尾市シルバー人材センター

電話番号
072-924-2001
業務時間:月曜日〜金曜日 8:45〜17:15 (土・日・祝日休業)

安全だより

安全・適正就業委員会だより

八尾市シルバー人材センターの安全に対する取り組み

全国シルバー人材センター事業協会では、令和5年度から令和7年度の3年間は『安全は 無理せず 焦らず 油断せず』を安全スローガンとして掲げています。当センターは、令和7年度『ちょっとした 意識と 注意が身を守る!』を安全スローガンとして掲げています。事故防止は、本人の自覚が一番大切であり、就業中の事故だけでなく、就業途上においても常に交通ルール交通マナーを守ることが大切です。安全・適正就業について、シルバー人材センター会員・役職が一丸となり、組織全体の課題と捉え、就業の適正化を図り「安全・安心」なシルバー事業のさらなる推進を目指します。

令和7年度健康管理講習会(熱中症予防など)が開催されました。

令和7年健康管理講習会が5月28日(水)八尾市健康推進課 保健師の藤原氏より「暑さに負けない健康づくり」をテーマに講演をいただきました。参加者は39名の会員が参加しました。今回は年々温暖化の影響で昨年度はセンターでも熱中症による事故が増えておりますのでご注意ください。
熱中症予防のために①暑さを避ける!②こまめに水分を補給する!

お知らせ

令和7年度安全就業強化月間の取り組み ダウンロード
令和7年度事故報告(事務局だより7月号掲載分) ダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader(アドビリーダー) が必要です。
アドビシステムズ社のサイトから最新版(無償)をダウンロードしてご利用ください。 Get Adobe Reader