ボランティア・地域班・職群班 活動 ボランティア活動 ボランティア活動 センターでは、就業を通じて健康を維持し、収入を得るという側面だけではなく、就業以外の社会参加・社会貢献活動として、また、センターの存在を広く地域社会に周知する普及啓発活動を兼ねて、ボランティア活動を組織的に行なっています。 各地区のボランティア活動の写真は会員アルバムに掲載しています。 地域班活動 センターでは、市域を10地区に区域を指定し、それぞれの地区ごとに地域班が組織されています。入会された方は、全て地域班に属していただくことになっています。 地域班では、地域の役員として、各地区に地区長、各地域に班長、副班長が決められており、会員相互の連帯意識と親睦を図るため、役員を中心とした様々な活動が行なわれています。 また、情報交換や意見交換のため、定期的に地域班連絡会議を開催しています。 職群班活動 会員の就業は、共に助け合いながら共に働く、グループ就業が基本です。 そのため、職群班では、職群ごとに班長を設け、班長を中心に会員間の調整や仕事の進行を確認し、共働・共助の心を養うと同時に、会員の技術・技能の習熟の程度を見極め、効率よく、また安全に仕事を進め、仕事の段取り等を調整しています。 また、技術、技能の習熟と向上のために訓練も行なっています。