公益社団法人福山市シルバー人材センター

電話番号
084-953-5222
受付時間:土日祝を除く 8:30 ~ 17:15

就業の流れ

就業の流れ

① 仕事の紹介

●希望職群などを参考に、センター(本部・北部事務所)から電話等で連絡します。
●職域のグループで就業する場合には、グループのリーダーから電話等で連絡する場合もあります。
●常に希望する仕事があるとは限りません。また収入の保証もございません。

② 詳細の打合せ

●仕事を引き受けていただいた場合には、就業の日時や内容などの詳細を打ち合わせます。
●無断で休んだり、遅刻は厳禁です。休む場合や遅刻する場合には、必ず、センター(本部・ 北部事務所)又はグループ就業の場合にはグループのリーダーへ電話連絡してください。
●体調管理に気をつけ、ゆとりを持って就業に出かけるよう心がけてください。

③ 就業

●引き受けた仕事は最後まで責任を持って行ってください。
●契約以外の仕事はできません。仕事の追加や変更の時は、必ずセンター(本部・北部事務所)に連絡してください。
●お客様と会員の間には、雇用関係は一切ありません。
●仕事が完了したらお客様から『就業報告書』に署名・押印をもらってください。

④ 就業報告書の提出

●就業が終わり次第すみやかに『就業報告書』をセンター(本部・北部事務所)へ提出してください。
●お客様へは後日請求書を送付しますので直接代金を受け取らないようにお願いします。

⑤ 配分金の支払

●就業した仕事の種類や時間に応じて配分金(報酬)が支払われます。
●配分金は『就業報告書』に基づき、就業した月の翌月25日に届出されたご本人の口座に振り込みます。

◆スキルアップのための講習会、研修会への参加

●センターでは、会員のスキルアップのため、講習会、研修会を開催しております。経験がなくても草刈や剪定などの技術習得ができます。
詳しくは、【こちら】をクリック!