公益社団法人福山市シルバー人材センター

電話番号
084-953-5222
受付時間:土日祝を除く 8:30 ~ 17:15

安心のシルバー保険

シルバー保険とは

どんなに安全に配慮して就業していても、事故は起こることがあります。

シルバー人材センターから提供された請負等の仕事に就業する場合、雇用ではありませんので、労働者災害補償保険(労災)が適用されません。

このため、センターでは、安心して就業していただくためシルバー保険を設けております。就業中に会員が万一けがなどをした場合や他人の身体や財物に損害を与えた場合には、この保険が適用されます。なお、派遣業務では、労働災害補償保険(労災)が適用され、このシルバー保険は適用されません。

2種類のシルバー保険

【団体傷害保険】    就業中に会員本人が就業中にケガをした場合
【総合賠償責任保険】  就業中に他人の身体、財物に損害を与えた場合


※このシルバー保険は、医療費を支払うものではありません。
治療は会員の皆さんが加入している健康保険で行っていただきます。

保険が適用される事故例

【団体傷害保険】
●会員が仕事をするため、往復時(通常の経路)に発生した事故によるケガや仕事中に発生した事故によるケガ、センター主催の会議や講習会に出席中またはその往復時のケガなどを被った場合に保険金は支払われます。
●ただし、センターの仕事中や仕事の往復とみなされない場合や病気(脳疾患、疾病など)による場合、熱中症、その他の不可抗力(地震・津波等の天災など)の場合には、この保険は適用されません。


【総合賠償責任保険】
●センターの会員が就業中に他人の身体・財物に与えた損害について、センターが法律上の賠償責任を負担することによって被る損害を補てんする保険です。
●会員の故意又は重大な過失、保険約款に免責の規定のある事故については、この保険の適用はありません。