北部公民館
地域文化の殿堂 北部公民館
北部公民館は流山市の北部地区における市民の交流の場、また教養、憩いの場として活用されています。
館内には、大・小会議室、和室、調理実習室等があり、各種の教室・講座を開催し、皆様の参加をお待ちしています。
住 所:〒270-0103 流山市美原1-158-2
電話番号:04-7153-0567 FAX番号:04-7153ー0967
開館時間:午前9時 ~ 午後9時(利用申請の受付は午後5時まで)※午後5時以降の施設利用の無い日の夜間は閉館します。
12月29日 ~ 1月3日 年末年始を除いて休館日はありません
Googleマップはこちらから >>>
◆ご利用案内
・ご利用には、事前予約が必要です。以下の『お申込み方法』をご覧ください。
・各部屋の使用料は、以下の『使用時間と使用料』をご覧ください。
・元に戻す時の内容につきましては、随時窓口でお尋ねください。
◆10月期 開講講座のご案内
日時:10月15日(水) 13時~14時30分
定員:40人(先着順)
講師:(公財)日本スポーツクラブ協会公認
中高年期運動指導士 秋元菊枝さん
申込み:10月1日 9時から電話または直接窓口
☎7153-0567
〇 手形・足形を作ろう
お子さんの思いで作り
日時:10月15日(水) 10時~11時30分
定員:10組(先着順)
持ち物:タオル
申込み:10月1日 9時から電話または直接窓口
☎7153-0567
〇 歌のひろば
日時:10月16日(木) 13時30分 ~15時
定員:100人(先着順)
音楽講師:比嘉りとさん、石塚りんさん
申込み:不要
〇 みんなでリフレッシュ
歌と軽い体操でリフレッシュしませんか。
日時:10月22日(水) 13時~14時30分
定員:30人(先着順)
講師:流山音楽療法「元気にドレミ」
小金丸尚子さん、岩附敬子さん
申込み:10月1日 9時から電話または直接窓口
☎7153-0567
◆サークル発表会のお知らせ
北部公民館で活動している絵画、絵手紙など3団体の作品展示のほか、楽器演奏、コーラス、詩吟、ダンス、民謡など17団体が舞台発表を行います。切り絵や折り紙講座に参加した方の作品も展示します。ぜひご来場ください。 日時:10月25日(土)10時~17時
10月26日(日)10時~15時
10月26日(日)10時~15時
◆使用時間と使用料◆ ※表をクリックすると拡大表示します
◆ご利用申込方法◆
1.公民館窓口での申込 ⇒ 希望利用時間を申しでてください。
2.利用申込方法の詳細は「流山市役所ホームページの『流山市公共施設予約システム』をご覧ください。
⇒ 流山市公共施設予約システム (クリック)
2.利用申込方法の詳細は「流山市役所ホームページの『流山市公共施設予約システム』をご覧ください。
⇒ 流山市公共施設予約システム (クリック)
◆施設案内◆ ※画像をクリックすると拡大表示します
1階・第一会議室
1階・第二会議室
1階・調理教室
2階・大会議室
2階・講義室
館内平面図
◆ご利用の方へ◆
1.使用時間には準備、後片付け等、現状復帰の為の時間を含みます。
2.備品や机椅子等を移動した場合は元の位置に戻してください。
3.施設、備品を破損、紛失の場合は復元または弁償をお願いします。
4.騒音を発する等、他人に迷惑を及ぼす行為をしないでください。
5.使用に当たっては収容定員を守ってください。
6.ゴミの持ち帰りをお願いします。
2.備品や机椅子等を移動した場合は元の位置に戻してください。
3.施設、備品を破損、紛失の場合は復元または弁償をお願いします。
4.騒音を発する等、他人に迷惑を及ぼす行為をしないでください。
5.使用に当たっては収容定員を守ってください。
6.ゴミの持ち帰りをお願いします。
◆施設からのお知らせ・自主事業のご案内
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader(アドビリーダー) が必要です。
アドビシステムズ社のサイトから最新版(無償)をダウンロードしてご利用ください。