指定管理者事業 老人福祉センター城山荘・ことぶき荘
◆坂戸市立老人福祉センター(城山荘・ことぶき荘)
老人福祉センター「城山荘」・「ことぶき荘」は、高齢者の皆さんが健康増進、教養の向上、語らいやレクリエーションを通じて仲間づくりをするなど、健康で明るい生活を楽しんでいただくための施設です。
※ 坂戸市立老人福祉センターは公益社団法人坂戸市シルバー人材センターが指定管理者に
なっています。
◆施設からのお知らせ
◆施設の概要
坂戸市立老人福祉センター 城山荘
電 話: 049-285-9611
FAX: 049-287-5041
利用定員: 120名
延床面積: 549.80㎡
構 造: 鉄筋コンクリート造2階建
設備等: 集会室(ステージ付き48畳)、会議室、図書室、男女浴室、 カラオケ(2セット)、全自動血圧計、電位治療器、マッサージ機、囲碁・将棋セット、ゲートボール場(坂戸市公園内)、自動販売機、利用券売機
集会室
会議室
図書室
浴室
ロビー
マッサージチェア
坂戸市立老人福祉センター ことぶき荘
電 話: 049-283-0223
FAX: 049-283-0412
利用定員: 150名
延床面積: 795.96㎡
構 造: 鉄骨造平屋建
設備等: 集会室(ステージ付き75畳)、教養娯楽室(25畳)、機能訓練室、男女浴室、カラオケ(2セット)、全自動血圧計、電位治療器、マッサージ機、バンパープール、卓球台、囲碁・将棋セット、ゲートボール場(2面)、自動販売機、利用券売機
集会室
教養娯楽室
機能訓練室
浴室
ホール
マッサージチェア 他
◆ご利用案内
利用ガイドライン
坂戸市立老人福祉センター施設利用ガイドライン(PDF)
以下の「◆リーフレットをご覧いただけます」からもご覧いただけます。
以下の「◆リーフレットをご覧いただけます」からもご覧いただけます。
利用時間
午前9時00分~午後4時00分(浴室は下記のとおりです)
※浴室の利用時間については、午前10時00分~午後3時30分です。
※浴室の利用時間については、午前10時00分~午後3時30分です。
利用手続き
・個人利用
利用当日券売機で利用券を購入し、受付で利用証を提示し受付簿に記入してください。
・団体利用
20名以上で利用する場合、所定の利用申請書を提出してください。ご利用希望月の3カ月
前に抽選を行っています。
団体利用の抽選方法はこちらをクリック
※団体(20名以上)で利用する場合は、専用バスにて送迎いたします。利用申請の際に申し
出ください。ただし、個人宅までの送迎はいたしません。
利用当日券売機で利用券を購入し、受付で利用証を提示し受付簿に記入してください。
・団体利用
20名以上で利用する場合、所定の利用申請書を提出してください。ご利用希望月の3カ月
前に抽選を行っています。
団体利用の抽選方法はこちらをクリック
※団体(20名以上)で利用する場合は、専用バスにて送迎いたします。利用申請の際に申し
出ください。ただし、個人宅までの送迎はいたしません。
休館日
※清掃等により臨時休館する場合があります。
利用料金
・坂戸市内及び川越都市圏 ※域内に居住する方
60歳以上の方 100円
60歳未満の方 300円
・川越都市圏域外に居住する方
500円
・障害者基本法第二条に基づく心身障害者の方
無料
※ 川越都市圏とは、
坂戸市と川越市・鶴ヶ島市・川島町・毛呂山町・越生町で構成されています。
60歳以上の方 100円
60歳未満の方 300円
・川越都市圏域外に居住する方
500円
・障害者基本法第二条に基づく心身障害者の方
無料
※ 川越都市圏とは、
坂戸市と川越市・鶴ヶ島市・川島町・毛呂山町・越生町で構成されています。
ご利用にあたっての注意
センター内に掲示してある「注意事項」を守り利用してください。
ご利用にあたり自己管理のもと、他の利用者に迷惑をかけないよう留意してください。
館内の秩序を乱し、もしくは乱す恐れがある方、または下記に該当される場合、入館のお断わりや退館をお願いする場合があります。
・伝染病感染者
・泥酔(多量飲酒)した方
・大声を発する方(騒音)
・暴力をふるう方(けんか)
・入れ墨を入れた方
ご利用にあたり自己管理のもと、他の利用者に迷惑をかけないよう留意してください。
館内の秩序を乱し、もしくは乱す恐れがある方、または下記に該当される場合、入館のお断わりや退館をお願いする場合があります。
・伝染病感染者
・泥酔(多量飲酒)した方
・大声を発する方(騒音)
・暴力をふるう方(けんか)
・入れ墨を入れた方
◆交通アクセス
坂戸市民バス等をご利用ください。
70歳以上で坂戸市民バス特別乗車証をお持ちの方は、さかっちワゴン・バスを無料で乗車できます。
70歳以上で坂戸市民バス特別乗車証をお持ちの方は、さかっちワゴン・バスを無料で乗車できます。
城山荘へのアクセスと駐車場
【交通手段】
さかっちワゴンしろやま線「城山荘」下車
さかっちバスおおおや線「城山荘」下車
※坂戸市民バスの他に、城山荘巡回バスが毎週水曜日(第5週目を除く)に
運行しています。
⇒ さかっちワゴン時刻表 (PDF)
⇒ さかっちバス時刻表 (PDF)
⇒ 城山荘巡回バス時刻表 (PDF) --準備中
【駐車場】 27台完備
【マップ】 Googleマップはこちらから >>>
さかっちワゴンしろやま線「城山荘」下車
さかっちバスおおおや線「城山荘」下車
※坂戸市民バスの他に、城山荘巡回バスが毎週水曜日(第5週目を除く)に
運行しています。
⇒ さかっちワゴン時刻表 (PDF)
⇒ さかっちバス時刻表 (PDF)
⇒ 城山荘巡回バス時刻表 (PDF) --準備中
【駐車場】 27台完備
【マップ】 Googleマップはこちらから >>>
城山荘への地図 ※地図をクリックすると拡大します
ことぶき荘へのアクセスと駐車場
【交通手段】
さかっちワゴンすぐろ・みよしの線「ことぶき荘」下車
※坂戸市民バスの他に、ことぶき荘巡回バスが毎週木曜日(第5週目を除く)に
運行しています。
⇒ さかっちワゴン時刻表 (PDF)
⇒ ことぶき荘巡回バス時刻表 (PDF) --準備中
【駐車場】 25台完備
【マップ】 Googleマップはこちらから >>>
さかっちワゴンすぐろ・みよしの線「ことぶき荘」下車
※坂戸市民バスの他に、ことぶき荘巡回バスが毎週木曜日(第5週目を除く)に
運行しています。
⇒ さかっちワゴン時刻表 (PDF)
⇒ ことぶき荘巡回バス時刻表 (PDF) --準備中
【駐車場】 25台完備
【マップ】 Googleマップはこちらから >>>
ことぶき荘への地図 ※地図をクリックすると拡大します
◆リーフレットをご覧いただけます
◆講座・催し物
ことぶき荘健康体操教室 「お達者体操で転倒予防!」
3ヶ月以上継続することで、筋力アップ効果が期待できます。
みんなで楽しく体操してみませんか!
・日程 令和4年6月28日(火)
7月12日(火)・26日(火)
8月 9日(火)・23日(火)
9月13日(火)・27日(火)
・時間 毎回 午前10時~午前11時30分
・場所 ことぶき荘「機能訓練室」
・定員 10名(申込先着順)
・講師 坂戸市シルバー人材センター会員
・持ち物 動きやすい服装 タオル 飲み物
・その他 施設利用料が必要です。
参加を希望される方は、ことぶき荘へ電話(049-283-0223)または直接お申込みください。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader(アドビリーダー) が必要です。
アドビシステムズ社のサイトから最新版(無償)をダウンロードしてご利用ください。