公益社団法人光市シルバー人材センター

電話番号
0833-71-0940
8:30~17:15(土・日・祝日および年末年始は休み)

これまでの活動

センターの活動状況の紹介

主催行事や普及啓発事業によるイベント参加、ボランティア活動の紹介です

令和2年9月3日 『美ウオーキング』開催

スターピア下松・展示ホールで、光市・下松市・周南市在住、60歳以上の女性限定で、美ウオーキングセミナーを開催。講師はウオーキングインストラクターの馬田 禎子先生です。身体の柔軟性・正しい靴の履き方・靴紐の結び方などを学び、正しい姿勢で「綺麗に歩いて、楽しく美アップ、楽痩せ」を目標にしっかり体を動かしていただきました。光市からは5名の参加でした。

令和2年7月14日 『交通安全健康診断』 参加

高齢ドライバーが対象の『交通安全健康診断』が開催され、当センターの派遣事業で自動車の運転に係わっている会員11名が参加しました。光自動車学校の教習コースを走行し、自動車教習所指導員からアドバイスを受け、自身の運転の癖や横断歩行者保護などに認識を新たにしました。また、署員による交通安全の寸劇や安全運転サポートカーの体験、新型コロナウイルス感染予防のための講話もありました。

令和2年2月20日 『施設管理班・接遇研修』開催

施設管理班会議(班会員17名参加)を開催し、電話応対や苦情処理などのスキルを高めるため、ラポールやまぐち・林 孝行氏を講師に、接遇の講習を行いました。はつらつとした印象を与える表情や振る舞い、はっきり発声するテクニック、トラブルを未然に防ぐ言葉遣いや気遣いなど多くのことを学びました。

令和2年1月22日 『無料スマホ教室』+『入会説明会』開催

NTTドコモ光店様のご協力で、地域の高齢者と会員を対象にしたスマホ教室を開催しました。19名の方の参加があり、電話機能の使い方、メールやインターネットの使い方、カメラの使い方など、始めの一歩を楽しく学びました。『無料スマホ教室』+『入会説明会』は継続的に開催する予定ですので、次回日程や内容が決まりましたら、ホームページでお知らせします。

令和2年12月1日 『ふれあい健康フェスティバル』に出店

あいぱーく光で開催された『ふれあい健康フェスティバル』に出店しました。普及啓発担当理事、独自事業「陽だまりの会(朝市)」関係会員、職員計20名が参加し、会員が栽培した新鮮野菜や木工品、手芸品などを販売するとともにチラシ配布や事業内容説明・会員募集を行いました。新鮮野菜や新米、ミカンなどは毎回好評で午前中にはほとんど売れてしまいました。

令和元年11月22日 『親睦グラウンドゴルフ』開催

総務部会が所掌して、バーデンハウス三丘・グラウンドゴルフ場で「第2回グラウンドゴルフ大会」を開催しました。地域の高齢者や会員総勢16名の参加がありました。グラウンドゴルフは、高齢者の健康維持と男女にかかわらず手軽に楽しめるスポーツとして人気があります。会員にも愛好者が多いと聞いていますので、多くの方の参加をお待ちしています。来年度の計画が固まりましたら、「ホームページ」や「事務局たより」でお知らせします。

令和元年11月17日 『ひかりふるさとまつり』に出店

大和総合運動公園で開催された『ひかりふるさとまつり』に普及啓発担当理事、「陽だまりの会(朝市)」関係会員及び職員 計17名が参加しました。会員が栽培した新鮮野菜や木工品、手作り作品などを販売し、併せてチラシの配布や入会相談、事業内容の説明などの普及啓発を行いました。

令和元年11月13日 『シニアいきいき診断』開催

光警察署から講師を招き、『シニアいきいき診断』を開催しました。特に今回の講習は、派遣事業で自動車を運転している会員を主体に行い8名が参加しました。県内・市内の交通事故発生状況や、高齢者の事故状況などの説明とともに、ドライブシミュレーターを操作し診断を受けました。日ごろ気が付かない運転の癖や苦手な動作などが数値化された結果用紙を受け取りますので、自身の運転状況が客観的に把握できます。一層の交通安全に役立ちました。

令和元年11月5日 『大和地域班ボランティア活動』

大和総合運動公園で環境美化ボランティアを行いました。後日開催される「ひかりふるさとまつり」に集われる皆さんに、少しでも気持ち良く楽しんでいただこうと、大和地域班会員29名が参加し、剪定・草刈・除草・清掃を手際よく実施しました。

令和元年10月19日 『シニアセーフティ・オータムスクール』参加

山口県総合交通センターで開催された交通安全講習会に、派遣事業で自動車を運転している会員5名が参加しました。横断歩道を渡る際の注意点や横断歩道歩行者等妨害等の違反について、模擬市街地コースで学びました。交通安全学習館内では事故体験シミュレーターで市街地運転時の様々な危険を体験しました。衝突によるエアバッグ体験や安全運転サポートカーで緊急ブレーキ作動も体験しました。被害者にも加害者にもならないよう交通安全について再確認しました。

令和元年10月8日 レディースセミナー『育児支援講習』開催

光紙芝居と光市立図書館から講師を招き、「光紙芝居で学ぶ光市の歴史」と「読み聞かせ講座」を開催し地域の高齢者と会員11名が受講しました。紙芝居の上演や読み聞かせが育児支援にどのように関われるのかなどについて有意義に学びました。

令和元年10月6日 『光まつり』に出店

光市民ホールとその周囲で行われた「光まつり」に出店。普及啓発担当理事、「陽だまりの会(朝市)」関係会員、職員等総勢19名が出席し普及啓発活動を行いました。会員が栽培した新鮮野菜や木工品、手芸作品を販売し、刃物研ぎの受付も行いました。会員募集チラシの配布や、入会相談・事業説明を随時行い会員獲得と就業開拓に努めました。好天に恵まれ、多くの人出があり、午前中にはほぼ売り切れるほどの盛況でした。

令和元年7月19日 『美アップ楽やせ講座』『入会説明会』開催

光市民ホール・中会議室で、ウオーキングインストラクター馬田 禎子さんを招いて「美アップ楽やせ講座(県連合会・人材確保育成事業)」+「入会説明会」を開催しました。地域の高齢者16名が参加しました。ストレッチの大切さ、歩く姿勢の大切さを楽しく体験し、颯爽と歩いてみました。

平成30年5月27日 『正門町緑地』で草刈班がボランティア活動をしました

草刈班会員17名が参加してセンター建屋横の正門町緑地でボランティア活動を行いました
緑地内の慰霊碑周辺の草地帯を刈払機や鎌を使用しての手刈り作業を行いました
特に、敷地周辺作業では通行車両や歩行者への安全対策のため、飛び石防止ネットや作業中看板を設置するなど、全員が安全配慮を意識して作業を行いました

平成30年5月24日 『平成30年度定時総会』開催

光市民ホールにて、平成30年度定時総会を開催しました
議案書の記載事項についての報告や議案について承認されました
ロビーでは、健康相談コーナーや同好会会員による作品展示、総会後のアトラクションとして、お楽しみ抽選会を行いました

平成29年11月1日 『健康体操教室』開催

保健師さんを講師に招き、健康体操を行い楽しく体を動かしました。

平成29年10月17日 『高齢者のための簡単料理教室』開催

健康推進課職員を講師に招き、あいぱーく光の調理実習室にて講習会を開催しました。

平成29年7月4日 『第25回安全大会』開催

シルバー人材センター全国安全就業月間に合わせ、光市民ホールにおいて、第25回安全大会を開催しました。
安全標語の表彰後、安全意識高揚の諸行事、安全パトロールの実施報告等を行い、光警察署・上野伸哉交通課長から「交通事故の発生状況と道路交通法の改正について」と題しての講演では参加者が熱心に拝聴をしました。