センターの事業について
◆センター事業の紹介
多様な就業ニーズにお応えするための就業支援として、次の事業を行っています。
〇請負・委任
〇労働者派遣事業
〇職業紹介事業
〇訪問介護事業・総合事業
新潟市の指定を受けて介護保険制度の訪問介護事業(ホームヘルパー事業)と、生活支援事業を行っています。
「重要事項説明書」については下部にてダウンロードができます。
「重要事項説明書」については下部にてダウンロードができます。
〇育児支援サービス
新潟市シルバー人材センターでは、認可外保育施設(ベビーシッター)の認定を受けて運営しています。
ベビーシッター養成研修修了者の会員がお子さまの見守り等をお引き受けいたします。
就業内容や日時等により、対応可能なシッターをお探しいたしますので、事前に事務局までお問合せください。
「サービス概要」「保育安全計画」については下部でダウンロードができます。
ベビーシッター養成研修修了者の会員がお子さまの見守り等をお引き受けいたします。
就業内容や日時等により、対応可能なシッターをお探しいたしますので、事前に事務局までお問合せください。
「サービス概要」「保育安全計画」については下部でダウンロードができます。
〇入園グッズ製作事業
〇パソコン自学教室
開催場所:新潟市シルバー人材センター西事務所
(新潟市西区亀貝堤外2297)
開催日時:毎週 火曜日 と 木曜日
①午前9時00分~12時00分(3時間)
②午後1時00分~4時00分(3時間)
受講料金:1回 600円
※ノートパソコン持参者は「100円引き」 ⇒ 500円
受講定員:12名
お申込み:新潟市シルバー人材センター本部事務局
☎ 025-241-3541
〇制服リユース事業
シルバー人材センターでは、卒業などで不要になった公立中学校の制服を集めて、必要なご家庭に頒布する活動を行っています。
頒布会のお知らせ
制服リユース事業にご協力をお願いします
ボランティア大募集
〇ダウンロード
訪問介護事業及び生活支援総合事業の「重要事項説明書」
育児支援サービスの「サービス概要」、「保育安全計画」をダウンロードができます。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader(アドビリーダー) が必要です。
アドビシステムズ社のサイトから最新版(無償)をダウンロードしてご利用ください。