公益社団法人静岡市シルバー人材センター

電話番号
054-351-1150
月曜日〜金曜日 午前8:30〜午後5:15(蒲原支所は、月曜日〜木曜日の午前9:30〜午後4:00)

日々の出来事    ~委員会活動~

委員会活動

令和7年度第1回就業委員会を開催しました

【議題】
(1)事業実績・会員入退会状況について
(2)令和7年度委員会活動計画について
(3)就業適正化公募について
令和7年10月22日

令和7年度第3回総務・広報専門委員会を開催しました

【議題】
(1)事業実績・会員入退会状況について
(2)第2回Smile to Smile登録相談会について
(3)スマホ講座について
(4)ホームページ・Smile to Smile掲載情報について
令和7年9月17日

広報編集部会を開催しました

【議題】(1)シルバーしずおか第80号原稿校正

令和7年7月24日

令和7年度第2回総務・広報専門委員会を開催しました

【議題】
(1)事業実績・会員入退会状況について
(2)令和7年度会員専用ページ登録支援について
(3)令和7年度スマホ講座について

令和7年6月19日

令和7年度第1回管理事業専門委員会を開催しました

【議題】
(1)令和6年度事業報告及び令和7年度事業計画について
(2)その他
令和7年6月18日

女性会員の活躍の場を~福祉・家事援助専門委員会~

福祉・家事専門委員会では山田委員長を中心に、これからシルバーでの女性会員の増員と活躍の場を増やすための方策を検討しました。

 パワフルで活動的な女性会員の集まりのこの委員会では、いろんなアイデアも飛び出します。
 今後の活動に大いに期待し、また事務局としても協力していきたいです。
平成29年7月11日

シルバーしずおか64号発行に向けて~編集部会~

日々、いろいろな委員会等が開かれています。

 今日は編集部会(当センター会報の編集会議)が開かれました。
 まだまだ原稿は揃いませんが、今回は3つの原稿について内容の添削と検討をしました。自分達の読みやすい内容にすることで、会員さん達にも伝わる内容に・・・。
 また、掲載の内容が確定していない部分について調整と話し合いをしたり、会員の皆さんが求めている情報や、センターが発信したい情報はどんなことなのか・・・発行に向けて本格始動しました。

 編集部会では、会員の皆さんからの投稿、大歓迎です。
 趣味の俳句やお写真、ご自分が日頃感じていること、つぶやき・・・
何でも結構です。
 原稿用紙はセンターでご用意しておりますが、ご自分でお持ちの用紙でも結構です。
 お写真等はお返しします。
 お気軽にセンターにお持込み下さい。

中期計画策定プロジェクトチーム

策定委員が中心となり一年をかけて策定作業を進めてきた、28年度から5年間の中期計画は、先月の理事会で承認され、現在、事務局で印刷前の校正作業をすすめています。秋に、多くの会員の皆さんにご協力いただいた会員アンケートの結果も掲載されます。
 1月、2月、3月は行く(1月)、逃げる(2月)、去る(3月)と言いますが、本当に早いもので、年明けから既に一ヵ月半が過ぎ、新しい年度もすぐに目の前です。
 新しい中期計画は、概要版を4月発行の『シルバーしずおか』に掲載予定です。ぜひご覧いただき、センター事業を盛り上げて行けるよう、会員の皆さんのご理解とご協力をお願いします。