公益社団法人静岡市シルバー人材センター

電話番号
054-351-1150
月曜日〜金曜日 午前8:30〜午後5:15(蒲原支所は、月曜日〜木曜日の午前9:30〜午後4:00)

日々の出来事    ~会員向け講習会~

会員向け講習会

干支カレンダー講習会<福祉・家事援助>

家事支援就業会員を対象に、今年も干支カレンダー作りの講習会を開催しました。
       ******担当職員の報告より******
 今年も感染症予防に注意しながらの開催となりました。
 作業上の注意点やコツをホワイトボードで説明した後、作業が始まると毎年参加している会員は慣れた手つきで進めていました。
 この講座は、講師の先生が8割程度を準備してくださり、干支の模様や顔を簡単な作業で作りこんでいきます。自分で作った達成感と仕上がりに、どの会員も充実した表情でした。
 感染症の拡大により、人の集まる行事は中止が続いていましたが、生き生きとした会員の皆さんの姿が見られ、先生のご協力に感謝するとともに、今後の感染症の動向を見ながら以前のような講座を開催できるよう検討していきたいと思います。
       ********************
令和3年11月17日

干支カレンダー講習会<福祉・家事援助>

一般家庭の家事支援に携わっている会員向けに、来年の日めくりカレンダーの台紙に干支のデザインをフェルトやビーズなどで飾り付けて作製する講習会を開催しました。
       ******担当職員の報告より******
 今年は感染症予防に注意しながらの開催となりました。例年は会員同士話をしながら、にぎやかに作業を進めていましたが、今年は最初に感染症予防の注意点をお伝えし、黙々と作業に取り組んでいました。
 針に糸が通しづらい方に簡単な糸の通し方や最後の縫い終わりの始末など、ちょっとしたコツできれいに仕上がることを教えていただき、参加者から拍手が起こる場面もありました。
 感染症の拡大により、人の集まる行事が中止となることが多い時期ですが、イキイキとした会員の姿が見られ、先生のご協力に感謝するとともに、感染予防をしっかりと行い、他の講習会も開催できればと思います。
       ********************
令和2年11月25日

一閑張り講習<手芸班>

手芸班会員の技術向上を目的として、東事務所では一閑張りのカゴバッグ作り講習会を開催しました。
       ******担当職員の報告より******
 まずは講師より、一閑張りに使われる柿渋は、タンニンという成分でできており、渋柿を口にしたときに感じる渋み・・・これがタンニンで、防虫、防臭効果があること。また、工程の大切なポイントが「乾燥」であることと、お話がありました。
 一日目はカゴに張る和紙を5センチ角に手でちぎる作業から始まりました。この和紙は新しいものでも良いですが、昔の書物を購入し利用する会員もいました。まずはカゴの内側の底、内側の側面、そして外の側面、最後に底という順番で張っていきます。糊を多めにつけ、角になる部分には特に気を配って作業することできれいに仕上がるそうです。
 二日目も下張り、表張りを行い、三日目に柿渋を塗る作業を行いました。途中に乾燥させる時間が必要だったり、半日しか作業が出来なかったりと、参加会員も持ち帰って作業をしなければならないこともありましたが、わからないことは積極的に質問しながら、工夫して作業をする姿勢が見られました。
 販売のイベントが開催されない中、このようなスキルアップにつながる講座を行うことが、今後の活動に生かされることを期待します。
       ********************
令和2年8月18日

インフルエンザの感染対策<派遣会員キャリアアップ研修>

『インフルエンザの感染対策』~インフルエンザの正しい知識と予防・対処法~
 派遣会員の皆様を対象とした今回のキャリアアップ研修では、静岡市立静岡病院の感染管理認定看護師を講師に招き、健康講座を開催しました。
       ******担当職員の報告より******
 ① インフルエンザの正しい知識
 ② 感染経路
 ③ インフルエンザ検査と治療薬について
 ④ 感染対策と対処法について
 毎年冬に流行するインフルエンザについて、就労中の会員が正しい知識を習得し、感染予防に努め、健康に就労してもらうことを目的として、実施しました。
 今回のテーマはインフルエンザでしたが、世界中で警戒している新型コロナウイルスについても、最新の情報と正しい知識を教えていただきました。感染対策として手洗いやアルコール消毒を参加者全員に実施してもらうことで、日頃の手洗いの仕方を見直す機会になったと思います。
       ********************
 インフルエンザもコロナウイルスも、感染予防にはうがい、手洗いが重要です。こまめに行うことで、少しでも感染を広げないよう注意し、就業しましょう。
令和2年1月30日

植木剪定講習会~松の木編~

シルバーを代表する作業「植木剪定」。当センターでは「松の木編」と「入門編」の植木剪定講習会を年に1回ずつ開催しています。今回は、「松の木編」ということで、植木剪定に現在携わっている会員を対象とした講習会になります。
 センターの中でも特に依頼の多い植木剪定作業ですが、新しく植木剪定作業に携わる会員が少なく、絶賛人手不足です。技術も必要な作業ですので、誰でも出来るわけではないですが、このような講習会を通じて技術を習得してもらえればと思います。
 依頼の少ない冬には、「入門編」を開催予定です。会員の方で参加希望の方はお気軽に各事務所へお問い合わせください。

令和元年9月26日

年1回の健診・がん検診、熱中症・生活習慣病の予防<派遣会員キャリアアップ研修>

『受けていますか?~年1回の健診・がん検診~』
『熱中症、生活習慣病の予防について』
 派遣会員の皆様を対象とした今回のキャリアアップ研修では、静岡市の保健師等を講師に招き、健康講座を開催しました。
       ******担当職員の報告より******
 ① 静岡市の特定健診・後期高齢者健診の現状と健診内容の説明
 ② がん検診の重要性と説明
 ③ 「お塩のとりかたチェック票」の説明、記入
 ④ ③を踏まえて生活習慣病の予防について(減塩)
 ⑤ 高齢者の熱中症予防について
 講座内容はとてもわかりやすく、改めて健診・がん検診の大切さをわかっていただけたと思います。また食塩摂取量チェックで自分の食生活を振り返る良い機会になりました。
 今後も派遣会員の増加が見込まれることから次回以降は市内で新たな会場を探し、東西の会員で会場を分ける方法や実施日を増やすなど検討していきます。
       ********************
 健康で、長く就業が出来るよう年に1度は健康診断を受診するようにしましょう。がんについても早期発見、早期治療がとても大切です。ご自身だけでなく、ご家族で受診されるようにしていきましょう。